不妊、妊娠用サプリ | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・



昨日サプリメントの記事の一番下にちょっぴりヘルシーパスの田村社長が書いた本を載せたら
今朝心屋ファミリーのこの方(この言い方でいいのか!?)がその本について
記事を書いていたのでさらにリンク

載せるってことはここのサプリ使っているのかな~??


ここのサプリメントは「分子栄養学」という理論に基づいて考えられています。

「分子栄養学」とは
「口に入る食品を分子レベルで考えるのではなく、受け入れ側のからだを分子レベルで考えるということです。分子栄養学では特に遺伝子の分子に着目し遺伝子をフルに活動させるためには何の栄養物質がどれだけ必要かということを考えます。」

「食べたものが体を作っている」と考えるとおのずと食生活も変わってきます。


まだ病院などでも一般的ではない考え方ですが
これを学ぶとどのサプリをどのくらい使えば良いのかわかるし
自分の体の状態の詳細がわかるし
原因不明の疾患の理由がわかる

・・・らしいです。

私もまだまだ勉強中ですが、これを学ぶと採血した結果の見方が変わります。
肝機能の指標であるGOT > GPT の差が3以上あるとビタミンB群が不足しているとか
貧血といえばHb の値を見るけど、本当はフェリチンという肝臓のの貯蔵鉄の値を調べるのが大切とか

こんなのは看護学校でも習ったことないし、病院で働いていても習うことではないです。




あ、話がそれてしまった。
妊娠用サプリ。妊娠中、授乳中にもいいみたいですよ

【送料無料】ベイビー&ミー(Baby & Me)for women マルチビタミン&ミネラル ...


¥9,800
楽天

販売元はヘルシーパスではないんだけど、こちらのサプリもいいよと聞いたので。
製造元は同じだってどこかのページでみたような、気がする。いや、違うかも!?

何の責任ももちませんが、こちらのページに原材料、含有量など書いています。
なんて適当な紹介( ´艸`)

ビタミンDの含有量が違うから、体調悪くなったらどうしようって今まで躊躇してました。
でも今年は妊活するからね!
今月のBeトレも「不妊について」だったし。
気になる人いるかな~って。

もうママになってもいい!よねヾ(@^▽^@)ノ