11月2日土曜日、仕事で帯広に来ていたぷ~さんから朝一で
「久しぶりに高野食堂に行かない?」ってお誘いのメールが
珍しく土曜日お休みだったdankinに「ぷ~さんからお誘いの連絡きたさ~、5時に予約したんだって~」
というと「行くでしょ」と即答
「おめーは誘ってね~よ」とすかさず突っ込んだら
「俺はダメなんだって~、ねぇたれちゃん」といじけるので一緒に行くことに(笑)
普通の一軒家なので玄関先で靴を脱いでスリッパに履き替えます
アットホームな感じは変わりありませんな
メニューは一種類でお料理は1500円。これのみです
ソフトドリンク飲み放題はプラス500円。
アルコール飲み放題は、女性1000円、男性1500円。
さらに飲み物の持ち込みもありですよ~
時に制限はないので早い時間から行くのがお得です
ちなみにビールはエビス生ですよ奥さんビールサーバーから自分でついでくださいねっ
ビールグラスが冷蔵庫で冷えておりますよぉ~
梅酒や焼酎、ワインもあるし、炭酸も常備です
セルフサービスですがこれだけあれば好きなものを飲めますね
そして食器やお絞り、お箸なんかも隣においてあるのでこちらもセルフサービスです







おまかせって言ったって程があるだろ~

中にはキャベツやまだ煮えてないジャガイモ、モツなんかが入っていました。
グツグツと煮える鍋を煮込みながら今か今かと待っていると
来ましたお待ちかねのローストビーフ













初めて会ったぷーさんは「もう酔ってるの?」って聞くくらい。至ってノーマルです。




うどん、フォカッチャも合わせて4つも炭水化物が出てきます
全部食べたらローストビーフお代わりしていいからとのことでしたが、り~む~
「足りなかったら炊きたてご飯もあるから~」ってどんだけ食わせんねん
ご飯は飲み物の横に置いてあってセルフ方式でお好きなだけ
高野さんがアームレスリングをしている関係もあってか
たくさん食べる男の団体さんが多くてだんだんとこうなっていったそうです
店内にはアームレスリング台が置いてあって自由に使って遊んでいいんです
前に宴会やったときにみんなでやったアームレスリングの大会は面白かったな~
ここに来たお客さんで女性でしたがアームレスリングの面白さにはまり
高野さんも参加しているアームレスリング大会の初心者用に出場した人もいたみたいですよ
さっぱりしたピクルスは箸やすめにちょうどいい
これだけ食べてもまだ出てくる高野食堂
なんと牛のステーキ薄く塩コショウであるのでわさびをつけて召し上がれ
これがうま~いお腹いっぱいなのにペロリと入りました
お肉がすごく柔らかいし、薄味なのでお肉の旨み、甘味がとにかくすごいの
甘いお肉って信じられるこれはそこらへんじゃ食べられないよね~
最後はデザートまであり、カタラーナとティラミス
ティラミスじゃなくてスポンジに固めのアイスが乗っていてココアがかかっているデザートだったんだけど
カタラーナが濃厚だったからこのさっぱりしたアイスがちょうどよかったように思います
久しぶりにお腹いっぱいで大笑いしてdankinともちょっとケンカになったけど
楽しい時間を過ごせましたぷ~さん誘ってくれてありがとうそんなプ~サンブログはこちら
とまあこんな感じの高野食堂は店内のメニューは以前のまま
以前のデータがないから作り直せないって高野さん
ぷーさんからも作り直してやったらって言われたけど、まあこのブログで確認ってことで
予約がないとお店を営業してない日もあるので、予約してお腹をすかせて大人数で行くことをオススメします
Tel 0155-47-7174
内容が変わっているのであまり参考にはならないけど興味のある人は見てね♪
そういえば店内の階段をそのうち螺旋階段にするって高野さん言ってたわ。
「女の人は螺旋階段好きでしょ」って高野さん。誰か見に行ったら教えて。
「高野食堂 その1」 「高野食堂 その2 ぷ~さん、ゆ~ぽん編」 「高野食堂 de すったもんだの毛刈り編」