高野食堂 再び! ~高野さん・メニューの全貌編 | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・

11月2日土曜日、仕事で帯広に来ていたぷ~さんから朝一で
「久しぶりに高野食堂に行かない?」ってお誘いのメールが

珍しく土曜日お休みだったdankinに「ぷ~さんからお誘いの連絡きたさ~、5時に予約したんだって~」
というと「行くでしょ」と即答

「おめーは誘ってね~よ」とすかさず突っ込んだら
「俺はダメなんだって~、ねぇたれちゃんラテ*はっ」といじけるので一緒に行くことに(笑)



普通の一軒家なので玄関先で靴を脱いでスリッパに履き替えます
スリッパ
アットホームな感じは変わりありませんな


メニューは一種類で
お料理は1500円。これのみです

ソフトドリンク飲み放題はプラス500円。
アルコール飲み放題は、女性1000円、男性1500円。
さらに飲み物の持ち込みもありですよ~


時に制限はないので早い時間から行くのがお得です


ちなみにビールはエビス生ですよ奥さんビールサーバーから自分でついでくださいねっ

ビールグラスが冷蔵庫で冷えておりますよぉ~
梅酒や焼酎、ワインもあるし、炭酸も常備です
セルフサービスですがこれだけあれば好きなものを飲めますね

そして食器やお絞り、お箸なんかも隣においてあるのでこちらもセルフサービスです




久しぶりの高野食堂何が出てくるのかドキドキしていると
バイトのかわいい女の子(後で聞いたらしずかちゃんっていうらしい)が
最初に持ってきてくれたのは、こちらのお鍋蒸し器

いきなり鍋しかも鍋ごとっていうのに驚く3人びっくり!!

しかもいたって普通の表情で


しずかちゃん  「こちらのめんつゆとお味噌で味付けして食べてください、味が決まったらうどんを入れてください」
3人        「はっ自分で味付け?どんな割合で」
しずかちゃん  「味はお好みで」 真剣 キリッ!キリッ
3人        「お好みって言ったってお勧めは?」
しずかちゃん  「おまかせです」 真顔 おからキッパリ

おまかせって言ったって程があるだろ~と思いつつ味付けに取り組む私たち。
中にはキャベツやまだ煮えてないジャガイモ、モツなんかが入っていました。


グツグツと煮える鍋を煮込みながら今か今かと待っていると
来ましたお待ちかねのローストビーフうしし



わっほーい久しぶりの山盛りローストビーフ牛タン
左側にあるのはタンでこちらも美味しかったですウシ
ポンズ&生姜か塩コショウで召し上がれも~う



タマネギオニオンのローストとトマトの煮込みとフォカッチャは以前のレシピのままだそうです


ちょうどこのころ高野さんが帰ってきて久しぶりに会いました。
相変わらすのテンションと面白い人柄に3人で大笑い大爆笑

「も~う全然来てくれなくなちゃってでも高野食堂はがんばってやってるよ~
どぉ美味しい高野食堂は進化してるから
他にこんなところないでしょ~」

確かに他にこんなところはございません

初めて会ったぷーさんは「もう酔ってるの?」って聞くくらい。至ってノーマルです。
この文章じゃ全く伝わらない高野さんの面白さ、ゼヒ体感してほしいなぁ世界の料理ショー

前の料理人がいなくなってから、ぐっとお客さんも減ったけど
すごく頑張って最近やっと安定してきたって言ってました。
笑顔の裏に努力ありだったんだろうねseisei


さて、ここまでくるとちょうどモツ鍋の味が煮込まれてちょうどよくなっていて
(高野さんに聞いたら最初から味噌をたくさん入れると後で濃くなるから
めんつゆ多目で味噌少しがいいらしいです。ちなみに私たちは逆だったけど美味しかったよ)

かなりお腹いっぱいになってきたんだけれど

高野さんが「十勝はお腹いっぱいにならなきゃダメだからね。いっぱい食べていってね~」
って言っていたとおり、これからの炭水化物攻撃がすごかったsei





ニンニクの利いたパスタど~んチーズのピザどど~ん

うどん、フォカッチャも合わせて4つも炭水化物が出てきますオムライス

全部食べたらローストビーフお代わりしていいからとのことでしたが、り~む~かお




「足りなかったら炊きたてご飯もあるから~」ってどんだけ食わせんねん
ご飯は飲み物の横に置いてあってセルフ方式でお好きなだけごはん


高野さんがアームレスリングをしている関係もあってか
たくさん食べる男の団体さんが多くてだんだんとこうなっていったそうですご飯


店内にはアームレスリング台が置いてあって自由に使って遊んでいいんですチカラコブ
前に宴会やったときにみんなでやったアームレスリングの大会は面白かったな~

ここに来たお客さんで女性でしたがアームレスリングの面白さにはまり
高野さんも参加しているアームレスリング大会の初心者用に出場した人もいたみたいですよ力持ちムキッ




さっぱりしたピクルスは箸やすめにちょうどいいピクルス
これだけ食べてもまだ出てくる高野食堂ピクルス目が点




なんと牛のステーキステーキ一切れ薄く塩コショウであるのでわさびをつけて召し上がれ

これがうま~いお腹いっぱいなのにペロリと入りました

お肉がすごく柔らかいし、薄味なのでお肉の旨み、甘味がとにかくすごいの
甘いお肉って信じられるこれはそこらへんじゃ食べられないよね~




最後はデザートまであり、カタラーナとティラミスティラミス
ティラミスじゃなくてスポンジに固めのアイスが乗っていてココアがかかっているデザートだったんだけど
カタラーナが濃厚だったからこのさっぱりしたアイスがちょうどよかったように思います

久しぶりにお腹いっぱいで大笑いしてdankinともちょっとケンカになったけど
楽しい時間を過ごせましたぷ~さん誘ってくれてありがとうアリガトウそんなプ~サンブログはこちらありがと





とまあこんな感じの高野食堂は店内のメニューは以前のまま
以前のデータがないから作り直せないって高野さん笑い

ぷーさんからも作り直してやったらって言われたけど、まあこのブログで確認ってことで

予約がないとお店を営業してない日もあるので、予約してお腹をすかせて大人数で行くことをオススメしますらぶ♥オススメ

Tel   0155-47-7174

内容が変わっているのであまり参考にはならないけど興味のある人は見てね♪

そういえば店内の階段をそのうち螺旋階段にするって高野さん言ってたわ。
「女の人は螺旋階段好きでしょ」って高野さん。誰か見に行ったら教えて。

「高野食堂 その1」 「高野食堂 その2 ぷ~さん、ゆ~ぽん編」 「高野食堂 de すったもんだの毛刈り編」