
本日の宿泊先は鳥羽グランドホテル
高台の上にあって最高の眺望

ウエルカムドリンクで一服して

部屋から気になるでっぱりが見えたのでお散歩へ



ホテルの裏口からすぐに海岸へ、桟橋をわたってなぞのでっぱりへ(笑)


周りには何もなく、ちょっとゆれるので海の上にいるような感覚


ホテルはあんな上にあるんだね。さっきのロビーが一番上なんて面白いつくりです

さすが伊勢だけあって、センスはないけど上にイセエビのオブジェがついた船を発見

この海の温度は道産子なら泳げるんじゃない?って思ったけど
くらげがたくさんで残念
だんだん日も暮れてきてお楽しみのお食事タイムはバイキングイセエビの赤いお味噌汁やら煮物は美味しかったよ
他の海の幸も期待していたのに、目の前で焼いてくれる「尼の磯焼き」コーナー
ではちょっと干からびたホタテのちっちゃいみたいな貝しかなくて残念
アワビもなかったし、実は上の写真のイカダみたいなやつは
カキの養殖場所だって後でで聞いたんだけど
そんなの1つも出てこなかった
時期が悪かったのかな~
ショックのあまり写真も撮り忘れ
朝食で出てきたあおさのお味噌汁は美味しかったよ
夜になると満月の月明かりでけっこう明るくキレイな海が
なぞのでっぱりへ行きビールを片手に目の前に上がる花火を観賞