帯広市支援物資募集 | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・

震災から半月経ちました。

先日いつもお世話になっている教会で募集した支援物資を牧師さんが釜石市へ届けてくれたようでした。


その様子がこちらで見れるとのこと   → 

(北海道のクリスチャンの今回の災害用サイトなので興味のない方はスルーしちゃってください)


車が山積みになり教会の中にも高いところまで津波が押し寄せた様子がわかります。

まだ牧師さんとはお会いしていないので実際の状況はよくわかりませんが

現地へ人々がみんな口をそろえて「想像以上だった」と言っているそうです。

TVではまだキレイなところを写してくれているのでしょう。



T‐STYLE


ご家族、親戚、友達などが現地にいる方は気が気じゃないでしょう。

そばに行って何かしたいと心のから思うのでしょうね。


私もほんの少しでもいいから何かお手伝いさせてもらいたいとずっと思っていました。

先日新聞に帯広市でも支援物資募集とその仕分けなどボランティア募集の記事がありました。

数日ですが早速お手伝いさせてもらうことになりました。


今日から4月3日まで募集しています  

帯広市支援物資についてHP



T‐STYLE


オムツやタオル、カイロなどたくさんの人たちが持ってきてくれて
中にはこんなふうにメッセージを書いている方もいてビックリマーク
とっても感動しましたニコニコ



T‐STYLE


NHKと帯広ローカルTV局が取材にきていました


T‐STYLE

高校生のボランティアの人たちにインタビューカラオケ
今晩のニュースで放送されるそうです


みんなの気持ち、想いの詰まったものたちが
早くみなさんの元へ届きますように星に願いを