パワーの源 | 女リュックサッカー世界一周の旅

女リュックサッカー世界一周の旅

看護師辞めて3か月で世界一周することに決めました(*^^*)

10月23日出発予定*

コルカタ最終日。


今日は名前の分からないこの神様のお祭りです。



いろんな神様がいて覚えられないーショック!

インド……



フェスティバルばっかりやってる気がするのは私だけでしょうか。


フェスティバルを理由に騒ぎたいだけのように思うのは私だけでしょうか。




なにはともあれ現地人の生活を覗きにお散歩です。

よく弁論部のときも
「原稿は自分の足で歩いて書け」って言われていたものです。




民家に入っていくとお祭りの準備中の村に出会いました。


飾り付け真っ最中でした。




フェスティバルの時はみんないつもよりもお洒落に着飾ります。








タキシード、似合ってるよ少年音譜






おばぁちゃん達も楽しそう。





「お家に上がりなさい」と言われお邪魔すると、お姉さんがお化粧中。




みんな色鮮やかでおしゃれでした音譜



フェスティバルは
村ごとにトラックに乗る組とそれに着いて行く組に別れてまとまって行動します。




準備が整い、いよいよ出発!


「マイコも一緒にフェスティバルに参加しよう。カモン!」と言われ

町を一緒に練り歩きました。


子供からおばぁちゃんから輿石まで大はしゃぎ。


お祭りが楽しいのは全国共通だね音譜

パワーに溢れていました!!




このお祭りには
横になった人をまたぐという儀式があるみたいで





赤ちゃん、大泣き







私はバラナシに行くので途中でフェードアウト。






いろいろな宗教と神が人々の生活に密着しているインド。




神を祭る多くのフェスティバルは


インド人のパワーの源の一つだねドキドキ






ブログランキングに参加していますクラッカー
わっしょいスマイル

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村