ところが、それに被って5月くらいからこの、陰陽師のお話しも受けて、テレビドラマは2作目だったけど、原作やシナリオの重厚さからして、これは今まで音楽的にやってこなかったことも含めて、かなり心して取り組まねばならぬという印象を持った。
色々な試行錯誤があり、しかし初めから持っていた音楽の世界観は不動なものもありで、そんな中からやはり自分にしかできないことをと思いながら生み出していった。
3月29日21:00〜放送 テレ朝 日曜プライム
ドラマスペシャル
陰陽師 滝夜叉姫
因みにドラマの中の曲、全てを作ったわけではありません。
いわゆるサスペンス的なものや効果的なものは選曲で、性格的で象徴的な重要な曲をオリジナルで作ってます。
因みに初めのコマーシャルまでは俺の曲は使われてなく、その後からだんだんと多くなっていきます。
さて、どの曲か当ててみてください。
あとは皆さんが観てくださってどんな印象をもたれるか、、。
とにかくジストニアでブランクだった28年+αを埋めるような日々だった。
やー、生き急いでるな。
映画以来マイメンになった秋沢健太朗も出演していて、またこうして同じ作品に携われることも嬉しい。
そして、レコーディングで素晴らしい演奏をしてくれた、尺八の田邉しおりさん、篠笛の正田温子さん、二胡の寺嶋級江さん、トランペットのシーサー、ドラムのKazushi、バイオリンの戸村実咲さん、松井亜佐子さん、ビオラの佐藤水恵さん、チェロの神谷壮さん、Big up!
あと、色々相談に乗ってもらった津軽三味線の山口ひろしさん、ありがとうございました!