古い読者の方であれば記憶にあるかもしれませんが、
自分は時代を先取り?ではないですが、
流行する前より炭酸水愛飲者です。
それを証明するのが、このブログ記事です
炭酸水・大人買い
http://ameblo.jp/dupondt/entry-10321350676.html
炭酸水を飲み始めたきっかけは、フランスに留学していたときに、
飲み始め、帰国後も飲み続けていました。
この頃、炭酸水を飲んでいたとき、
いずれ日本でも炭酸水が流行るに違いないと思っていたのですが、
最近になってようやくその時期が訪れました。
それで自分的に気になるのは、なぜ、このタイミングで
流行るようになったか?という点です。
自分なりに整理すると
・夏で飲料の消費が多くなり、炭酸飲料を欲した
・健康意識の高まりで、糖分が少ない飲料を欲した
・海外の炭酸水をそのままではなく、日本人向けにアレンジ商品を出した
流行の裏には、必ずといっていいほど、仕掛け人がいるわけですが、
この炭酸水の仕掛けは比較的長期であったような気がします。
特に重要な要素だと思うのは、
日本人向けにアレンジ商品を出したという点です。
通常、ヨーロッパで市販されている炭酸水は、
水を採取した時点で、水の中にガスが含まれているもので、
自分が飲んでも、くせがあるものが多いです。
自分が日本人向けといっているのは、セブンイレブンの炭酸水のように、
人工的に二酸化炭素を注入して、炭酸水をつくっているのです。

テイストでいえば、セブンイレブンの炭酸水の方が、
天然炭酸水よりも、圧倒的に飲みやすいといえます。
価格にしても、輸入すればその分、高くつきますが、
国内で製造すれば、運送コストを抑え、製造コストもコントロールできます。
もちろん、味もレモンフレーバーだったりと、
多様化も図っています。
炭酸水が女性にも注目され、炭酸水ダイエットだったり、
お通じがよくなるとかもあるそうです。
確かに経験上からも、寝る前など本来食べるべきではない時間帯に、
空腹を感じたら、炭酸水を飲むと一定の満腹感やを得られるため、
使いようによっては効果的です。
みなさんは、炭酸水、飲まれますか。。