炭酸水・大人買い | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 


そのグッドニュースとは、
ダイエーが、ネットで販売を始めたというのです。
いわゆるネットスーパー です。
 
配達のエリアが限定されているのですが、
自分の場所は、ちょうど、カバーされており、
先日、さっそく使ってみました。
 
買うメインは、当然、炭酸水で、
ネット上で、掲載されている商品の単位がいくつかあり、
1本ばら売り、6本セット、24本箱売りがありました。
 
自分は、まとめ買いしようと思っていたので、
24本の箱を10ケース、購入しようとしたのですが、
実際には、3ケースまでしか購入できないよう、
システム上、制限がかけられているのです。
 
仕方がないので、箱を3つ、6本セットを4つ、
バラを24個、ペットボトル24本、
それぞれ最大購入数を選択して、
注文しました。
 
注文完了後、もしやと思い、
再度、炭酸水の商品画面に移動したところ、
やはり、購入が可能な状態に戻っているのです。
 
そこで、しめしめと思い、再度、上記と同じ分だけ、
つまり箱3つ、パック4つ、バラ24個、
ペットボトル24本を注文しました。
 
2回の注文で、合計1万2千円ぐらいです。
ただ、缶も1本40円しない価格ですし、
缶だけで240本ですから、妥当な値段だと
思います。
 
ただ、1回の買い物にしては、価格が大きく、
いわゆる大人買いです。
 
19時ー21時の配達指定で、夜7時半頃、
Yシャツを着た律儀で礼儀正しいダイエーの店員が、
配達にきました。
  
順次、玄関に積んでいきましたが、
缶の箱だけで、10ケースで、
ペットボトルの箱が2ケースです。 
 
実際、こんな感じにです。 



シチョウアタリのブログ

 


シチョウアタリのブログ

 

 
缶の入っている箱は1つ当たり、約10キロで、
10箱なので、100キロになります。
 
また、ペットボトルの方が、1箱12キロで、
それが2箱なので、全部あわせると、
124キロになります。
  
自分は、2階に住んでいるのに、
配達員も階段でよく運んできてくれたものです。
 
これで、週1回の買い物で、
炭酸水を買う必要がなくなり、
重たいものをもつストレスが解消されました。
 
しかしながら、冷蔵庫も炭酸水でいっぱいで、
当然、すべて入りきりません。
なんせ、缶だけで240本ありますから。 



シチョウアタリのブログ


  
そんなこんな、ケースで大量に買ってはみたものの、
この狭いアパートにどうやって、
この120キロなる箱たちをどうやって置くか。
 
やっぱり、ものごとはすべてうまくいかない
シチョウアタリの日々でした。