ブラステル(Brastel) | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

みなさんは、ブラステル(Brastel)をご存知でしょうか?

おそらくほとんどの方は知らないと思いますが、
プリペイド国際電話カードです。

ブラステル
http://www2.brastel.com/Pages/jpn/home/

普段国際電話はする時は、高くつくので、
もっぱらスカイプ(Skype OUT)を利用していますが、
自宅以外の場所からかけようとした場合、
Skypeの環境がない場合があります。

国際電話は通常の料金でうっかりかけてしまうと、
あとで1万円ぐらいの通話請求がきたりします。

そういう時に役立つのが、ブラステルです。

よく外国人客が多い店に行くと、
ブラステルのカードや広告が貼られていることが多いですが、
プリペイドなので、一定額を先に購入し、
その額に応じて、通話時間が割り当てられます。

わざわざ店頭でプリペイドカードを購入しなくても、
ネット上で完結させることが出来、
カードの裏に記載されている各コードがメールに記載されて
送られてきます。

プリペイド携帯を利用したことがある人であれば、
要領は同じなので問題ないと思いますが、
まったく初めてだとやや設定に戸惑うかもしれません。

設定が完了すれば、ブラステル用の番号を発信時につけて、
電話をかければ、携帯電話会社から課金されずに、
ブラステルの通話時間枠内で電話ができます。

正確にはサイトを確認して頂きたいのですが、
こっちが携帯でブラジルの固定電話宛にかけた場合、
1分20円ぐらいだったと思います。

以前はWIFI環境下であれば、iPhoneアプリでSkypeを起動し、
海外にかけていたこともありましたが、どうも最近Skypeアプリの調子がよくなく

すぐにダウンしてしまいます。

ブラステルであれば、音質に関しても、
普通の電話となんらかわりありません。

もし、国際電話をする機会があれば、
ブラステルを利用してみてはいかがでしょうか。。