8月3日に、カカクコムがファッションコーディネートサイト、
「Dre'Che(ドレッチェ)」をリリースしました。
Dre'Che(ドレッチェ)
http://dreche.com/
以前、似たようなファッションコーディネートサイトとして、
iQON(アイコン)を紹介しました。
[iQON(アイコン) ファッションコーディネートコミュニティ]
http://ameblo.jp/dupondt/entry-10549898200.html
iQON(アイコン)と比較してみるとアイコンは、
グラフィック系重視なのに対し、
ドレッチェは、ユーザが画像投稿型。
また、ドレッチェはオープンIDを採用しており、
「価格.com」「mixi」「Yahoo!」「Google」
いずれかのアカウントで、会員登録、ログインできる仕組みになっています。
サイトのタイプも3つあります。
==================================================
・TREND STYLE(トレンドスタイル)
自分のスタイルを持つ、個性派&大人系女子のコーディネート投稿サイト
http://dreche.com/tre/
--------------
・SWEET STYLE(スウィートスタイル)
学校やオフィスで人気!モテカワ系女子のコーディネート投稿サイト
http://dreche.com/swe/
--------------
・GAL STYLE(ギャルスタイル)
流行に敏感でハデ盛り大好き☆ギャル系女子のコーディネート投稿サイト
http://dreche.com/gal/
==================================================
実際に投稿されている画像をみると、
誰かにデジカメで撮ってもらっているというケースは少なく、
鏡ごしに携帯またはiPhoneで撮影しているのがほとんどなので、
画質としては、特別きれいではありません。
最近の傾向なのかわかりませんが、
アプリである「美人時計」にあるように、
一般の若い女性が投稿して、自分の顔やファッションを
公開するようになってきていると思います。
これで思うのがファッションというのは地域や国によって特徴があり、
まだこの手のサービスがなければ、海外でやっても面白そうだと思います。
ちなみに美人時計はいろんな種類地域があり、
リリース予定を含めると、美人時計、美男時計、ギャル時計、
ハッピー時計、in 韓国、 in サーキット、 in 北海度、
in 台湾、 in 香港、 in Paris、in 仙台、 in 神戸。
ドレッチェに関しては、まだECサイトとの連携がされていないようですが、
今後、検索条件を追加したり、そのまま、掲載商品をECサイトにリンクして、
購入できるようになるようで、iQON(アイコン)では実装済みです。
なお、ファッションコーディネートサイトの海外事情としては、
「ShopStyle(ショップスタイル)」があり、サンフランシスコを拠点に、
イギリス、フランス、ドイツ、そして、今年7月から日本版もリリースされました。
[ShopStyle]
http://www.shopstyle.co.jp/
このShopStyle(ショップスタイル)は、タイプとしては、
非投稿型で、iQON(アイコン)と同じタイプですが、
ドレッチェのような投稿型における海外版は、
「CHICISIMO」というのがあります。
「CHICISIMO」
http://chicisimo.com/
CHICISIMOとドレッチェを比較してみると、
日本の女性のファッションはカワイイ系が多いのが特徴で、
自分がフランスに留学していた時も、
日本のファッショントレンドは注目されていました。
こうやって見ていくと、単に他人のコーディネートを見て、
購入を検討するばかりではなく、
レシピの投稿サイトであるクックパッドのように、
今晩のメニューをクックパッドをみて、決める主婦が多いように、
ドレッチェを見て、きょうの服装を決めるというようになるかもしれません。
[クックパッド・つくれぼの秘密]
http://ameblo.jp/dupondt/entry-10591455216.html
自分は男性なので、眺めているだけですが、
女性の方は登録して、投稿してみてはいかがでしょうか。。