ティーチ・フォー・アメリカはアメリカの教育NPOで、
アメリカ国内の一流大学の学部卒業生を、教員免許の有無に関わらず、
大学卒業から2年間、国内各地の教育困難地域にある
学校に常勤講師として赴任させるプログラムを実施。

Teach For America
http://www.teachforamerica.org/index2.htm
2007年にはビジネスウィーク誌が調査した
アメリカの学部学生の就職先人気ランキングの10位に入っています。
そして、今年発表の米学生就職先人気ランキングで、
文系ではグーグルやアップル社をしのいで、
公教育を支援するNPO「ティーチ・フォー・アメリカ(TFA)」が1位になったといいます。
グッド・イブニングAmerica:格差社会のNPO(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/opinion/ooji/news/20100621dde012070004000c.html
自分はこの団体についてまったく知らず、グーグルやアップル社をしのぐ
NPOってという疑問が交錯するなか、創設者ウェンディ・コップの著書
『いつか、すべての子供たちに』というティーチ・フォー・アメリカの設立経緯、概要を
記した本を取り寄せました。
ウェンディ・コップが創設しようとしたきっかけは、
貧富の格差があるアメリカにおいて、公立校において、
きちんとした教育水準を保てておらず、優秀な学校を卒業した学生を
ティーチャー・コープ(教育部隊)として送り込んだらどうかというアイデアが、
議論の中でうまれました。
その後、ウェンディ・コップは大胆な計画をたて、
かつてケネディ大統領が実行したピース・コープ計画を参考にしました。
なお、ピース・コープ(peace corps)とは、1961年にアメリカで設立された
ボランティアプログラムで、大学卒業生を世界70ヶ国以上にボランティアとして送り込み、
現地の政府、学校、NPO、NGOや教育、福祉、IT、農業などにも携わったりします。

Peace Corps
http://www.peacecorps.gov/
そのウェンディ・コップの計画とは、1年目に何千人もの大学4年生に働きかけ、
応募を促し、その内、500人を選抜し教員養成研修。
また、これを実行するためには、250万ドル(2億5千万円※)調達するという計画。
※1ドル=100円換算
ウェンディ・コップはすぐに実行にとりかかり、まず図書館にいって企業名簿を探し、
大企業の経営者や投資家向けに片っ端から、資金を募る手紙を送りました。
その手紙の一部を紹介します。
===============================================
私たちのビジョンは、大学のキャンパスで、教えることが「やるべきこと」になること。
教育を専攻しない優秀な学生たちが何千人も、教えようと決心すること。
それにより、インナーシティや地方に慢性的に存在する教師不足が緩和されること。
そして、何千人もの聡明な人々が、その後教職にとどまるか企業や政府や法曹界に
移るかにかかわらず、教職と教育改革について知識と思いを持ち、その代弁者となることです。
===============================================
また、いくつかの大手企業は、ティーチ・フォー・アメリカと提携し、
採用内定学生が就業前の2年間TFAプログラムに参加することを認めており、
参加デメリットを軽減しています。
このティーチ・フォー・アメリカは1990年の発足から、着実に全国に浸透しており、
2万5000人の応募者から精鋭3600人が教師として新たに選任され、
現在、全国29の貧困地域で約6200人の教師たちが、
子供たちの学力向上のために邁進しているといいます。
このティーチ・フォー・アメリカが優れている点は、
その選任された教師たちの質もさることならが、
一学生が思いたったことを実際に行動し、資金繰り、調達に
奔走しながらも、きちんと軌道に乗せ、実績を残している点。
また、教員免許がない他学部の学生を巻き込み、
いずれ大企業で働くであろう人達を2年間という期間限定で、
教育の現場に携わらせること。
そして、冒頭に紹介したグーグルやアップル社をしのいで、
民間団体が就職先ランキング1位であることは、
日本においては到底ありえず、アメリカのパワーと行動力、
バイタリティを強く感じました。
アメリカの1つの強みとして、大学入学前に短期で就労したり、
こういった大学卒業後も、TFAで教育に携わり、それから大企業に就職したりと、
人によっては民間から入隊し、退役後、また民間に戻るように、
かなり流動的に組織体になっており、人が優れたバランス感覚や
リーダーシップを得るためには、こういったありようが重要であると感じます。。
いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと/ウェンディ コップ

¥1,680
Amazon.co.jp