YouTube5周年 | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

先日の記事で、こういうのがありました。

「YouTubeが5周年、視聴回数は1日20億回~米3大テレビネット視聴者の2倍規模」
 
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367702.html
 
自分もiPhoneを購入してからというもの、いつでもどこでも簡単に、
動画撮影ができるため、チャンスがあれば録画する習慣がついています。
 
そして、その動画をYouTubeにアップ。
 
自分の動画一覧はこちらです。 
 
http://www.youtube.com/user/dupondts001#g/u
 
撮影にも慣れが必要で、完成度にかなりムラがあります。
 
YouTubeにアップするのは、アカウントを作成すれさえすれば、
だれでも簡単にできます。
 
ただ、条件としては1クリップ当たり、上限が10分で、
サイズは2GBまで。
 
基本的にブログと違い、一度アップしたら、そのままずっと放置なのですが、
時々確認すると、再生回数が増えていたりして、けっこう見てくれているんだなぁと、
思ったりします。
 
自分の場合、再生回数が多くビデオでも、120回程度ですが、
今後も、徐々にアップする画像を増やしていく予定です。
 
自分が撮影(または出演)した動画、
比較的おもしろいものをピックアップしてみました。

原宿周辺はネタの宝庫です。