またまた、ツイッターの話題です。
いま、フォロワーが600人近くいる自分も、
数千、数万ある人も始めは0人だったわけです。
アカウントを作成し、とりあえず、
ツイートとやらをしてみます。
どうでしょう。
みごとなくらいに何も起こらず、
シーーーン という状態。
それは当然でだれもフォロワーがいないわけですから、
基本的に自分のツイートを見てくれている人は、
自分以外、皆無です。
じゃあ、フォロワーを増やすのにどうすればいいか?
やり方はいろいろありますが、
ここだけはおさえたいというポイントがいくつかあります。
--------------
1 プロフィール、自己紹介文は文字枠ぎりぎりまで書ききる
2 プロフィール画像を変更する
--------------
この2点は、フォローする際に誰もが必ず確認する点。
どちらも随時変更できるので、
徐々に修正、改善していけばいいと思います。
1のプロフィール文も定型があるわけではなく、
読んで、なんとなくおもしろいかも?って
思われれば成功です。
ちなみに自分の紹介文はこれ。
========================================
「渋谷のベンチャー企業に勤務。ウェブサービスの事業責任者。
27歳。元トライアスリート。趣味:ピアノ鑑賞、絵を描くこと。
デジタルとアナログが混在してます。
将来の夢はセスナの免許をとり、世界中をセスナで巡る。」
========================================
社会的地位がある人なら、短くてもネームバリューで
集まりますが、自分を含め一般の人は、
それなりに工夫が必要です。
2のプロフィール画像は、アメブロユーザなら、
ピグ画像でもいいですし、自分も当初は、
そうしていました。
また、自分の顔写真やフリーの素材でもいいと思います。
ただ、アイコン表示が小さい都合上、
写真よりイラストの方がきれいに表示される傾向が
あります。
ちなみにホリエモンの画像も漫画家の人に
描いてもらったもの。
知り合いでイラストレーターさんがいたら、
頼んでみるのも手かもしれませんね。
なお、自分のはアメブロのと同じで、
以前、絵の先生に描いてもらったもの。
ツイッター入門講座、
何回までやるかわかりませんが、
とりあえず、第1回はこれで終了します。