みなさんは、ツイッター使ってますか?
自分はアカウント作成して半年がたちますが、
ようやく使い慣れてきたような気がします。
ツイッターは、使いこなし慣れるまである程度時間がかかりますが、
今回は、営業ツールのためのツイッターとして紹介します。
端的にいえば、ツイッターを通じてその人の人間関係や趣味など、
情報収集することです。
有名人、著名人であれば、
あのひと検索「SPYSEE(スパイシー)」というサービスがあります。
http://spysee.jp/
これらの相関図を見ていても、それなりに楽しめます。
しかし、SPYSEEは著名人のみで、
一般の人は、ヒットしません。
そんなときに役立つのが、ツイッター。
ツイッター人口は、割合的にまだ多くないものの、
営業などで相手方がツイッターをやっていて、
アカウントが本名であれば、「本名 + twitter」で
検索すればヒットしますし、それとなくツイッターの話題をふれば、
アカウントを教えてくれるかもしれません。
アカウントがわかったら、誰をフォローしているか、
確認すれば、どういう友好関係があって、
どういう情報にアンテナを張っているのかも知ることができますし、
ツイートの内容で、その人の趣味や日常生活の断片を
伺い知ることができるかもしれません。
例えば、経営者とアポがある時でも、その人のアカウントを見れば、
最近、何を考え、はまっているのかも知ることができます。
また、アポを取りたいときは、フォローしている人を確認して、
連絡取れそうな人から、人づてでお願いしてみるのも有効そうですし、
仮にフォローしていなくても、リツイート(RT)していたり、
誰かに返信している場合は、何らかの友好関係があるかもしれません。
少なくとも、初対面であっても、ツイッターアカウントを確認していれば、
話題に困らないことは間違いないですし、嗜好性がわかれば、
贈り物も、比較的容易に選定できます。
なお、著名人ほど、フォローしている人を厳選しており、
ツイッターを始めて、誰をフォローしていいかわからなければ、
他人がフォローしているのを確認するのも1つの手。
自分の場合は、基本的に情報収集目的で
ツイートは基本的にしませんでしたが、
iPhoneを購入してから、頻繁にツイートするようになりました。 ( @dupondts
)
自分がフォローしている人の中に、
以前、ブログで掲載したザッポスのCEOトニー( @zappos
)がおり、
彼の発言が興味深かったので紹介します。
---------------------------------------------
RT @zappos: My suspicions have been confirmed.
The Statue of Liberty is actually holding
in its left hand a fully functional iPad.
Apr 15, 2010 10:00 am
(意訳:やっぱり思っていた通り、自由の女神が左手に持ってるのはiPadだ!)
---------------------------------------------
ブログ左側にツイッターの表示も追加し、ブログと異なり、
リアルタイムでの情報発信をしています。
もし、ツイッターユーザーの方がいましたら、
気軽にフォローしていただければ幸いです。
(フォローは必ず返します)
こんなツイッターのお話でした。。