ハプニングなスキューバ in グアム | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 


社員旅行で、
グアムに3泊4日でいきました。
 
自分のメインは、スキューバ。
 
去年の社員旅行は、サイパンで、
そこでCライセンスを取得しました。
 
今回は、さらに進んで、アドバンス。
 
違いは、潜水の深度で、
Cライセンスが18Mなのに対し、
アドバンスは30M。
  
今回は、グアムで有名なダイビングショップ、
ジェントリー・ブルー での受講です。


当日の朝、宿泊のリーフホテルに、
車が迎えにきました。
 
車の中は、10人ぐらいの人でしょうか。
 
車中、ふとあることに気付きました。
 
あっ!Cカード、持ってくるの忘れた。。。
 
しかも、ホテルに忘れたとかではなく、
日本に(!)です。
 
つまり、どういうことかというと、
ダイビングするときは、Cカードは必須で、
車を運転するのに、運転免許証が必要なのと同様です。
 
つまり、このカードがなければ、もぐれないわけで、
今回のケースでいれば、車の2種免許を取得するのに、
運転免許証を持参せずに、受験しに来たようなもので、
無謀もいいところです。
 
その時点では、まだお金は払っていませんでしたが、
すでに予約、申込み完了しているので、
仮にもぐれなかったとしても、満額料金が発生します。
 
もぐれない上に、満額発生し、しかも、
アドバンス・ライセンスが取得できない。
 
これは一大事だと悟りました。
 
最終的には、サイパンで取得した
ダイビングショップと連絡を取り、
なんとか無事、もぐることができました。
 
みなさんも、スキューバに行くときは、
Cカードとログブックは、忘れちゃだめですよ~




シチョウアタリな日々

↑ジェントリー・ブルーの待機場所