マイデスクの小物たち | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

この写真は、会社の自分のデスクです。
 

シチョウアタリのブログ

 
 
異国の文化が、入り混じっています。
 


シチョウアタリのブログ


右のポストカードは、写楽です。


シチョウアタリのブログ


奥にある、日めくりカレンダーは、"Car Talk"という、
アメリカで放送している有名なラジオ番組で、
日本では、AFNで土曜、朝8時から、放送しています。
 
一時、ものすごく、はまっていて、
わざわざアメリカから取り寄せて、購入しました。
 
左側にあるのは、ピラミッドの上に、
エッフェル塔が立っています。
 
見られたら、ファラオに怒られそうです。

 
どちらもお土産で、もらった物ですが、
それぞれ現地のものです。
 
下のピラミッドは、木製です。
 
上のエッフェル塔のアクセサリは、
パリにいくと、そこら中に売っています。
 
ちょうど、すっぽりはまったので、
のせてしまいました。
 
色のバランス的にも、
エッフェル塔の金と、ピラミッドのこげ茶は、
悪くないと思います。



シチョウアタリのブログ

  
 
そして、これが、ハンズで購入した
カレンダー。
 
小さいので、気に入っています。
 

また、いまは、飾っていませんが、
シーサーの置物もあります。 



シチョウアタリのブログ

 
これも沖縄に行ったときに、
店を10件以上回って、購入したもので、
こだわりの一品です。 
 
シーサーも、作りが似ているようで、
それぞれ表情が、まったく異なります。
 
このシーサーは、購入時、
作者の名前まで、紙に記載されていました。
  
これらの小物たちのおかげで、
いろんなインスピレーションを得ながら、
仕事をしているのでした。