皆さんは、一番、機動力のある乗り物って
何だと思いますか。
そもそも機動力の定義付けがあいまいですが、
自分は「ヘリコプター」が一番だと思います。
ヘリは時速200キロぐらいでますし、
さえぎるものがありません。つまり、
最短距離で目的にいけるわけで、
ヘリがとまれる場所、つまりヘリポートが
あればいいわけです。
安全上、ヘリポートがあるわけですが、
べつに障害物が周囲になければ、
どこでも停まれます。
近年、ドクターヘリというのが導入され、
緊急時にヘリで駆けつけるというものです。
医療関係者の間では、非常に評判がいいとのこと。
1分1秒で、人の生き死に関わるわけですから、
どんな手段をつかってでも、早く到着した方がいいに決まっています。
それは、ともかく、自分の一つの夢が、
ヘリで通勤することです。
アメリカだと実際にあるらしく、
朝、マンハッタン周辺を、
ヘリやら、小型飛行機やらが飛び交うみたいです。
しかしながら、そもそも自分はヘリに乗ったことがありません。
交通法の規制もあり、東京は、
自由に都心を飛ぶことはできないような気もします。
現状では、どんな金持ちで、ベンツやロールスロイスに
乗っていようとも、信号で待つわけだし、
渋滞があっても同様に待つわけです。
しかし、ヘリなら、何の杞憂もなく、
悠々と地上界を見下ろしながら、移動できるわけです。
これこそ、本当の金持ちがやる
リッチな行動ではないでしょうか。
また、単に、都市を見下ろしたいというだけではなく、
本当にお金を稼いでいる人は、
ヘリの操縦士を雇い、ヘリの費用を負担してでも、
ヘリを使って、移動時間を減らし、
その分稼げば、もとがとれるということだと思います。
そういえば、最近、赤坂と成田をヘリで移動する
「成田エアラインコネクション 」サービスが開始されました。
関連記事
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/16/heli-narita/index.html
料金は、片道3万8千円。
飛行機のビジネスクラスに比べれば、
よっぽど安いと思います。
ヘリコプターは、自分のあこがれです。