誰でも「できる人」になれる!(20)「予測」と「検証」をやろう! | 松戸の英語教室、デュープラー英語学院・オフィシャルブログ

松戸の英語教室、デュープラー英語学院・オフィシャルブログ

千葉県松戸市の英語教室「デュープラー英語学院」のオフィシャルブログです。音読、発音指導、基本文法、英作文など、ゼロから対応します。

<前回の続き>

(『誰でも「できる人」になれる!』シリーズの記事一覧はこちら。)

 

たいていどんな人であっても「できる人になりたい」という願望が多かれ少なかれあるのではないでしょうか。

できる人は、まず自分自身を窮地から救い出すことができます。

さらに、自分だけでなく、自分のまわりの人達をも窮地から救い出すことができます。

自分を救い、人を救うには、相応の「能力」が必要です。

「できる人」は「能力がある人」です。

ですが、「能力」というものは、よほど特殊なものでない限り、健康な頭と身体さえあれば、誰でも身につけることができます。

「誰でもできる人になれる」ということを前提としながら、いったい、どうすれば「できる人」になれるのか。

前回までは、「考えることができる」ということと、「実行に移すことができる」ということの2点について書きました。

今回は、さらに別の観点から、「できる人」になるために何をすべきかについて考えてみたいと思います。


 【 続きを読む 】