どうでもいい事なんですが…

 

テレキャスターのボディーシェイプについて…

 

昔からいろんなテレキャスター、テレキャスタータイプのギターを見ていて、何か違和感というか、何か印象が違うなぁ…って思ってたんです。

 

で。

ある時気が付いたのが…

テレキャスターって、例えば同じフェンダーでもボディーエッジの丸みがモデル毎に微妙に違うんですよ。

いわゆる角の面取りですよね。

 

このちょっとした部分が、全体の印象を大きく変えていたんです。

そういえば、ストラトキャスター だってそうですよね!

 

ジェフベックが『フラッシュ』の頃に使っていた50年代のテレキャスター。

ボディーのエッジが、まるでカスタムテレの様にかなり鋭いです。

 

おおよそ50sテレキャスターに見られるボディーの特徴だと思います…

テレキャスターの箱感が際立って、僕の好みとしては好きです。ラブ

 

現在のフェンダーを見てみると…

ほんとうに微々たるものなのですが、丸みを帯びた柔らかい感じに仕上がってます。
これはこれで、とくにバタースコッチは美味しそうで素敵です。ウインク
ジャパン製トラディショナルも同様、丸みがあるほうですね!

身体に優しい感じがします。

 

 

ここで、ハイエンドモデル!アメリカンヴィンテージ2です。

当時のスペックを限りなく踏襲した『American vintageⅡ』だけあって、しっかりボディーエッジまで再現したのだと思われます。

 

さて。

僕の愛するスクワイヤーはどうかというと…

 

 

こちらは50sのClassic Vibeですが、なんと!ちゃんとエッジが効いているじゃないですか!

こういう再現度の高さがClassic Vibeの頑張っている部分なんですよね。

 

単に、「削るの面倒くさいから…」って説もありますが。

( ´艸`)

 

ま、結果、良いじゃないですか!爆  笑

 

僕はテレキャスターの箱感がとくに好きで、そこがより一層際立つモデルっていうことで…

カスタムテレキャスターはとても好きなんです。

バインディングで縁取って角作っているんですから当然ですけどね。

( ´艸`)