名歌、名曲は絶望から生まれた。とボクは
日ごろ言いつづけ「絶望名歌」という言葉も
生み出した。
ラジオ深夜便の「絶望名言」からの拝借でもある。

文化、宗教、言葉、時代の違いを超えて
100年、200年後に残る歌は、どういう
歌なんだろう?
絶望から生まれた名歌の共通点は何か?
という問いにも近い。

100 年後にのこる歌の共通点は、
全人類に普遍的に大切な価値が
そこに謳われているということだと思う。
普遍的に大切な価値とは、
愛、信頼、誠実、まごころ......という
目には見えない、
形のないものではないだろうか。


1897年のニューヨーク・サン新聞に載った
社説は「世界一有名な社説」として
今でも語り継がれ絵本にもなっている。
それは
「サンタクロースっているんでしょうか?」
という、8歳の女の子の質問投書への
返事の形で書かれた。

その社説の核心には
こんなことが書かれている。

「この世で一番確かなものは、
子どもにも大人にも
見えないものなんだよ。

君は妖精が芝生で踊っているのを
見たことがありますか? 
もちろんないでしょう。でもそれは、
妖精なんていない、
という証明にはならないよね。
この世で見えないもの、
見ることができない不思議なものすべてが、
人間が思いつきや想像で作り出したものだ、
なんていうことはないのです」。
(by フランシス・チャーチ)

金子みすゞ(1903ー1930)は
今から百年くらい前にこんな詩を書きました。

星とたんぽぽ
青いお空のそこふかく、
海の小石のそのように、
夜がくるまでしずんでる、
昼のお星はめにみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。


ちってすがれたたんぽぽの、
かわらのすきにだァまって、
春のくるまでかくれてる、
つよいその根はめにみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。

(金子みすゞ)

1943年には
『星の王子さま』が
ニューヨークで出版されました。
最初の出版はなんと英語でした。作者の
サン=テグジュペリ(1900-1944)は
『星の王子さま』の中で、キツネに
「大切なものは目に見えない」
言わせた。キツネが
王子さまに大切なことを教えたのだ。
サン=テグジュペリの名言として
末永く後世の人々に残された言葉である。
この本が作者の本国フランスで出版されたのは
作者の死後の1945年。

書かれてから100年後にものこる
あるいはのこりそうな、この
「見えないもの」の大切さを説いた
社説、詩、物語。

この見えないものこそが、
全人類に普遍的に大切な
価値なのではないか。


絶望的な状況下では、見えるものの多くは
絶望的なものが多い。
そんなときに小さな希望を感じようとしたら
見えないものに想像力を馳せるしかない。
そんなときに言葉が生まれる。

例えば
♪河は広く 渡れない
飛んで行く 翼もない
もしも小舟が あるならば
漕ぎ出そう ふたりで

見えない小舟への想いが

表現されています。


話は跳ぶが、
中村哲さんが
アフガニスタンで成し遂げた
用水路掘りの偉業も
言葉や文化や宗教の違いを超えて共感できる
全人類に普遍的な価値としての
愛と信頼、誠実さとまごころを理解して
いたからだと思う。

哲さんが乗ったジープが
アフガニスタン国内を移動中、
検問で若い米兵に止められ、
ぶっきらぼうな言葉で
「どこの国の人間か?」と質問された。
米兵はまるで支配者のように横暴だった。

哲さんは応えた
「他人に国籍や名前を訊くならば、まず
自分から名乗りなさい」

驚いた米兵は銃を構え
「パスポートを見せろ!」

哲さん
「ここは誰の国ですか? 
あなたの国ではないでしょう。
外国人に私のパスポートを見せる義務はない」
と毅然と応えたそうです。

あまりにも全うな応じ方だったので
米兵もなすすべもなく、
ジープを通したという話。

中村哲さんは全人類が普遍的に共感できる
心と言葉を持っていた。という
小さなエピソードですが
すごいエピソードです。

中村哲さんは
「完璧な善人もいないし、
 完全な悪人もいない」
と日頃おっしゃっていたそうです。
筋を通せば、横暴な態度の米兵にも通用する
と信じていたと思います。
丸腰の者をやたらに撃たないということも。

自分も含めて「善人」だからこの
氣の遠くなるような用水路事業をつづけて
いるのではない。
アフガンの農地農民の実態を知ってしまった
自分の生き方として、それをすることが
自然だったのでしょう。


やぎりんトリオ・リベルタ×大前恵子
自由の風コンサート 那須野が原公演
★2024年7月27日(土)午後2:00〜
那須野が原ハーモニーホール小ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


米沢公演
置賜チャリティコンサート
★2024年7月28日(日)午後2:00〜
伝国の杜 置賜文化ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


Roダん落語会/読み語り音楽会
一橋学園駅北口30秒 喫茶Roダん
◆7月29日(月)午後2:00
昔昔亭桃之助落語会


自由の風 平和音楽会
★2024年8月7日(水)午後2:00
かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
全指定席:チラシをご覧の方は¥3000
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)
●自由の風支援金募集♪1口¥3000のご支援で
平和音楽会を記録したCDを御礼にいたします。
郵便振替口座00180-2-612135八木倫明
通信欄に「自由の風支援」とご記入ください。

★『葉っぱ塾』25周年記念事業

◉やぎりんカルテート・リベルタ
広い河の岸辺コンサート山形県ツアー
9月07日(土)午後4:00 白鷹町あゆーむ
9月08日(日)午後1:00
  やまぎん県民ホールスタジオ1

◎やぎりんトリオ・リベルタ×渡辺麻衣
名古屋 宗次ホール公演♪
10月4日(金)午前11:30開演
宗次ホール Munetsugu Hall



♣︎やぎりんトリオ・ケルティカ×奈加靖子
満月のコンサート♪

10月17日(木)午後2:00 
としま区民センター小ホール(池袋東口)
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)

◆ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。


大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)




天使と悪魔の絶望名歌集
「世界が終わっても音楽と愛が残る」
歌:大前恵子(★印)
演奏:やぎりんカルテート・リベルタ(1〜16)
 高橋泉(チェロ)
 藤枝貴子(アルパ)
 清永アツヨシ(ギター)
 八木倫明(ケーナとナイ)

演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ(17〜18)
 田中麻里(アイリッシュハープ)
 清永アツヨシ(ギター)
 高橋泉(チェロ)【ゲスト】
 八木倫明(ケーナとアイリッシュフルート)

読み語り:河向貴子(5と7)

1. ガブリエルのオーボエ
  (E.モリコーネ作曲)
2. 『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (藤平慎太郎・作曲)
3. ふるさと銀河に還る★
  (E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞)
4. あなたの肩を借りたら
 【You Raise Me Up】★
 (B.グラハム作詞/R.ロヴランド作曲/やぎりん訳詞)
5. [読み語り]
  パラグアイの先住民族グアラニーの伝説
6. チョグイ鳥 (パラグアイ民謡)
7. [読み語り]
 ニュージーランドの先住民族マオリの伝説
8. ポカレカレ・アーナ★
 (NZマオリ民謡/やぎりん日本語詞)
9. 鳥の歌 (カタルーニャ民謡)
10. 聖母の御子★ (カタルーニャ民謡)
11. 愛は花、君はその種子★
  (A.マックブルーム作詞作曲/高畑勲・訳詞)
12. アマポーラ (J.M.ラカーリェ作曲)
13. もう一度愛の言葉を[切れた絃]★
  (ロシア民謡/やぎりん訳詞)
14. 鶴★【ウクライナ名歌】
  (R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞)
15. ワルツ 切れた絃 (ロシア民謡)
16. 小さなオルゴール (ウニャ・ラモス作曲)
17. 思い出のサリーガーデン★
  (アイルランド民謡/やぎりん訳詞)
18. 広い河の岸辺★
 (スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞)
19. ムーン・ダンス (清永アツヨシ作曲)[ギター+ケーナ]

CD番号
LIBERTAD-CD8686 【¥2800+税】
◎お申し込みは、やぎりんへ
yagirin88@gmail.com
税送料込みで¥3000にいたします。
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子

本の表紙
ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)!!¥1000+消費税

コンドル合唱譜混声
やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社


合唱譜女声
ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)


完成した絵本表紙
ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。


クミコジャケ写
合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽