4/19 液状化被害の千葉市美浜区で演奏 | ケーナ奏者/作詞家やぎりん 公式ブログ(新)
    DQA_54007B

    明日4月19日、千葉市美浜文化ホールで演奏です。
    http://blog.livedoor.jp/quenarpa/archives/51069904.html

    美浜区の海側は埋め立て地で、今回地面の 
    液状化とその後の地盤沈下などによって、 
    道路とマンションに段差が出来ている場所が 
    至る所にあります。 
    ブロック塀や、街灯の倒壊もあります。

    街を歩いてみると、決して
    小さな被害ではありません。

    このまま住み続けていいものか・・・ 
    不安だろうと思います。 

    そんな事情でも150客席のうち100席ちかくは 
    地元の美浜区真砂、磯辺地域のお客様で 
    埋まっています。 
    ありがたいことです。そして 
    「こういう時期だから、生の音楽が聴きたい」と
    メールでのメッセージつきでお申し込みくださった
    美浜区のお客様もいらっしゃいます。


    おとおい4月16日(土曜日)埼玉県新座市で、 
    『九条の会』5周年のイベントに参加し、1時間の演奏をしました。 


    最前列で聴いてくださったある女性は、 
    大いに感動され、CDをお求めくださいました。 
    そのとき 
    「わたしは陸前高田市の出身なんですが、 
    そこでも演奏していただけませんか?」と 
    涙ながらに言って下さったのです。 

    ぼくは、とりあえずあてはありませんでしたが、 
    なんとかなるだろうと思って、 
    「わかりました」と応えました。 

    Duo QuenArpa を宮城県の避難所に派遣しようとしていた 
    「愛とヒューマンのコンサート委員会」の 
    今野さんに相談したら、 
    「陸前高田にも行けるようにコーディネイトしましょう」と 
    言って下さいました。 

    1回目の被災地支援演奏の日程は 
    5月30日(月曜)~31日(火曜)の予定です。 
    29日~30日は、日本フィルのヴァイオリニストらが行きますので、 
    そのバトンを受け取る形で行くことになりそうです。 

    美浜区のお客様が、
    「被災地でがんばってこいよ」と応援して下さるような
    演奏をめざします。 


    2月15日のTBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』に 
    生出演の録音はこちらから聴けます。 
    http://blog.livedoor.jp/quenarpa/archives/51006408.html