台風により休み | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

あしたは、事務所が休みです。


「台風が来るから休みにしましょう。」


前回の台風の時もそんな事を言って休みになった。

結局、台風は東北を避けて太平洋に逸れて行ったけどね。


さて、今回はどうでしょう?




自分の今後のためにも、今の職場は離れた方がいいと思っている。

そろそろ潮時かな?



恐ろしくいい加減な団体だったから、何とか自分でも変えられる気がしたけど、やっぱり自分で商売なりで成功していないと、人は言う事聞かないネ。

いんや、誰が言ってもここの人は、同じこと繰り返しているように見える。



前回のブログで「0ゼロ」に戻すとは、このことです。


「得るは捨つるにあり」

この職場で良く耳にします。


「何かを成し遂げるためには、成し遂げるために必要なモノを得るために、今の状況を捨てなければならない事もあるよ」というような意味ですね。


「カフェ」をやりたいのであれば、そこに一番近い道を選ぶ必要があって、そのカフェでやりたい事があれば、さらにそこに近づく必要があるんだから、この状況は、自分にとって捨てなければならない環境だと考えた。


高校生の時に、母から何度となく言われてきて、漸くここでストンと落ちたのです。


なぜかと言うと「何かを得たいのであれば、お金を使って得なさい」と今の職場の代表は言う。思わず苦笑したっけ・・・。


得ようと思ったものに近づくために、時間と労力と必要であればお金も使うだろうけど、一番は「時間」だと言う事を色々な事から学んで合点がいっていた。


お金は必要であれば借りられる。

労力は、自分が難しければ人の手を借りられる。


だけど、時間だけは誰でも24時間で何かに割いたらその分減ってしまう。

だから、今必要な事以外に取られている時間を、必要な事に使うためにそれ以外の事を手放さなければならないという事なんだ。


何回も繰り返しているこういう時期、あの時の苦しさがあったから、今があるとまた言えるようになるだろうか・・・。



さて、何をしたらいいのか考えましょ。