昨日は、朝から連絡が入り、「今日応援をお願いしたい・・・。」という事だったので、準備をしつつ一日を過ごしました。「お昼か午後」ということだったので、「午後からなら大丈夫」と、お昼を含めた夕方までの時間のつもりでいました・・・。
やがて、夕餉(ゆうげ)の時間に・・・。
ようやく、電話が入りました。「19時から打ち合わせをします・・・。」
「・・・。」(そ、そうね。午後だもんね・・・。)
「都合をつけて行きます。」と、1時間半遅刻して、応援へ・・・。
それから、打ち合わせ場所へ。きっと、大方手伝う必要のないくらい進んでいるのだろうと思い、タカを括っていました。
自分の支援者の進捗の8月初旬段階で、バラバラの状態。
話をまとめて、今夜中にプロット作成、明日の夕方までに映像のたたき台作成と、スケジュールを決めて、大事なプロット作成のための資料を帰宅後送ってもらいました。「午前3時までにプロット送るから、その後映像担当者が絵コンテに起こして、絵を探して」
シャワーを浴びて、資料を見て、それからストーリーづくり・・・。タイムリミット後2時間。
「ひゃー、もっと時間もらえば良かった。」ということで、30分延長。
でも、がんばって1時間でプロット仕上げて、残りの時間は絵コンテ用にシナリオ起こし。タイムリミットの段階で、残り3項目。取りあえず送って、絵コンテ用のシナリオも最後まで完成させて送付。
応答なし・・・。
寝たな・・・。
床に就いたのは、外も白んだ朝の5時でした。
さて、今日は自分の支援者の映像を完成させなきゃ。音楽入れるところまでできるかな?
やれやれ・・・。