The Blind Side(「しあわせの隠れ場所」邦題) | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

実話映画化シリーズ第2弾


アメリカ映画


監督 ジョン・リー・ハンコック

主演 サンドラ・ブロック

    クィントン・アーロン



内容:アメリカン・フットボールの映画でした。




だけで、終わらせられません。

だけど、「しあわせの隠れ場所」というタイトルであれば、貧しい身寄りのない黒人青年が、白人の富裕層と仲良く家族になって、アメフトの選手になりました。という実話です。で、終わりでしょう。


「The Blind Side」というタイトル。これは、アメフトの用語らしいのですが、実はいろいろな意味を込めてつけられています。


それは、観てもらうとわかると思います。


ただ、それをシリアスに描くわけでもなく、ハッピーエンドのありがちなアメリカン映画で終わらせるのではなく、コメディタッチにドラマを展開しながら、様々な年齢層とアメフトファン、エンターテインメントファン、映画ファンを惹きつけたところに数々のアカデミー賞の受賞理由もあったのでしょうね。


映画としての出来は、「The SEA INSIDE」の方がいい出来でした。ただ、スペインの土地柄のせいもあって、シリアスな映画になってしまっているので、文芸作としての評価ですね。

エンターテインメントとして、メッセージをより多くの人に伝えたという点では、「The Blind Side」が良かったかな。そういう意味で同じ☆☆☆半くらいの評価です。


さて、サンドラ・ブロックのお勧め作品としては、


スピード〈出世作)

デンジャラス・ビューティー(1のみ)

Two Weeks Notice

Crash(主演ではないけど、映画はいい映画です。)

あなたは私の婿になる(The Proposal)


うーん、こうやって見るとさほど観ていないな。

サンドラ・ブロックはシリーズで観てみようかな・・・。