マクドナルド…。 | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

「しっかりと、おいしく調理したものを食べないとダメになります。」


そう、いろいろな人から言われて心がけているのですが、ついついお手軽に走ってしまう事しばしば・・・。


コンビニ弁当しかり、まして本日は娘の希望でマックに行ってしまいました・・・。



さて、マックフルーリー目当てではあったものの、お昼も食べないといけないと取りあえず、一番豪華そうな「ル・グラン」というものを食べました。


うん、まずまずですね(-^□^-)


マックで使用されている食材は、世界共通で使用されている物に限っては、かなり高品質なものがあります。


フィレオフィッシュの魚は、世界で取れるその種類の魚の全てをマックが買うそうで、市場に出回らない高級魚だったりします。名前は忘れた・・・。ひらめ科だったような気がする。


ただ、調理されているとは言えない代物なので、上のような事をおっしゃる先生方に注意されます。


本日、ドライブスルー車


大変な混雑でした。これも、不景気のせいでしょうか・・・あせる


カロリー/価格が非常に高いので、一般に食べるよりかなり安いそうです。


まぁ、そこまで考えていないか、ほとんどの方々が・・・。



混雑しているときのマックは、特にドライブスルー車は、危険です。


必ずといっていいほど、中身を間違えている。


注文したものが無くても、「取りあえずスルーしないと」と思い、出発して、いざ食べる段になると、

「中身が違う~むかっ」と、なる訳です。


そうならないように、娘にすぐに確認させました。案の定、頼んだ高級そうな「ル・グラン」というのは入っていなかった。


でも、頼んだものの2倍以上のハンバーガーが・・・。


「得したね音譜」と娘・・・。娘は「チーズバーガー」サラダとマックフルーリーはもうあるから、大満足の様でした。


「いんやビックリマーク中身が違うと言っておいで」と車から降ろし、レシートを持たせて取り替えさせた。


わたしは「ル・グラン」が食べてみたかったので、もしそれが入っていなかったら、たとえ沢山のハンバーガーが食べられても満足しなかった。


と、思う。


「正直で偉いでしょ目」と娘に言うと、


「あ~・・・。別に・・・。チーズバーガーが食べられればいいよ。」だってダウン少しは褒めてよ!!


まぁ、「ル・グラン」が食べたかったから、変えてこいといったのが見え見えだったかしら・・・。




みなさんは、こんな時にはどうしますかはてなマーク


わたしは、一瞬でいろいろ考えました。


① うちの注文したものを、別な人たちが持って行き、がっかりする。


② 後ろの人が注文したものを間違えて渡した事に気づき、作り直して事なきを得る。


③ 渡した店員が後で怒られる。


おそらく、①はごくまれなのでしょう。


②は、大いにありうる。

③は、まずマックには無いだろうと思う(システム上、間違えるはずがないのが前提なので、そういうロスの責任は、混雑をアナログで対処しようとする店長に責任が来るから・・・)。


すると、娘が言うように正直に「違います」と言って少ない方をもらうのが、損をするだけなのだろう・・・。


あ~爆弾ジレンマ・・・。


でも、「ル・グラン」食べたかったんだもんしょぼん