タイトルの意味は、「人の相談に乗れないな」と言う意味です

今日、時々相談に乗っている人に会いました。
久しぶりに、会ったので大変だった間の事を、たくさん聞いて、たくさん共感しようと思っていたのに、たくさん話してしまいました(>_<)
何のために、キャリアカウンセラーの勉強をしたんだか…。情けない限りです。
たぶん、その人が魅力的なのに光れないこと、私のコンプレックスが同一視してしまうのですね

だから、会いたいけど、会うのは良くないのかなとも思ってしまいます。
そんな風に、人を遠ざけてしまう人だから、尚更放って置けないのですが(>_<)
矛盾だらけだよぉ…。
私に、技量が足りないんだなぁ。う~っ!猛省。
心理カウンセラーには成れないから、善き友としての聞き役に徹するために、学んだこと。
僅か2週間足らずで、欠け落ちてしまいました。先生すみません。
福島正伸氏なら、「チャ~ンス」と言って出てくるな。何がいけなかったのか、どんな手法で自分のスタンスを決めればよかったのか、方法は1000通りも、10000通りもあるって言うだろうね

と、言うことで再チャレンジします。
少なからず、アールブリュットの事業には、深く関心を示してくれているから、こちらの立ち上げまでに調子を整えて、一緒に活動できるといいな(*^_^*)
だから、彼女が輝けるようになるまで、友達を続けます(^o^)/
その前に進める事業にも協力してもらえるように、サポートして行きたいな
