今日のスクーリングで、役に立ったこと。
1分強のVTRを見せられて、その人をプロファイリングするような作業があったのですが(あっ、犯罪者じゃないからね)演劇やっていた頃の事が役に立ちました。
電車の中で、人物観察したり、脚本のセリフの意味が何を表しているのかを深読みしたり、意外とまじめにあの頃やってたからなぁ・・・。
だけど、ちょっと深読みし過ぎちゃって、人物像を絞り込み過ぎはよくないね。
キャリアカウンセラーの仕事って、決めつけから入ってしまうと、その人の本音まで引き出せない。
どんなカウンセリングもそうですけどね。キャリアカウンセラーの場合、「キャリア」に絞り込まれるだけに、深層心理まで探らないから、仮設はあまりせずに、相手の答えから探る部分が大きいみたいです。
必要であれば、家庭環境とか成長環境なども聞くのでしょうけど、疾病や障がいに関わる内容だと、責任の範囲外なので関われません。
そこで、将来的には精神保健福祉士や臨床心理士の資格も必要な気がしました。
えっと、人物観察の話でした。
おしまい