今日は、先日下の子の誕生日のときに、ピザを食べられなかったので、ピザを食べました。
ピザ生地は、パンと違って低温で長時間発酵させた方が美味しくなるので、10時半くらいに作り始めて、17時半くらいに食べました。
その間、買い物行って、フレッシュトマトでピザソース作って、スープ作ったり、準備したりなんかして、なんだかんだと時間は過ぎていくものですね。
初めに焼いたのが
ゴーダチーズとモッツァレラチーズとカマンベールチーズとパルメザンチーズのクワトロ・フォルマッジ
もっと、チーズをたくさんのせた方が良かったかな・・・。
次に焼いたのが
アンチョビとトマトとバジルとモッツァレラチーズのピザ
アンチョビは、イワシではなく先日食べ残しの、さんまの開きをオリーブオイルと塩で漬けて作りました。
最後は、定番のこれ
写り悪いなぁ・・・。
焼く前のマルゲリータです。
バジルはベランダのバジル。涼しくなってきたので、全部摘んで残ったのは乾燥させて保存しました。
焼いた後
下の子が一番好きなピザです。
このピザを食べるようになって、トマトが食べられるようになりました。
ってことで、1日ピザを作っていたよー。
そして、昨日パン屋さんが忙しかったので、報酬のパンをもらえなかったので、合間を縫って、今日もらってきました。
なので、明日の朝もパンです。