不安感・・・ | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

お友達の就職内定が決まったみたいです。


おめでとおめでとう



一方わたしの方は、ネットワークを作っておいたとある企業さんから、お仕事のご紹介があったのですが、今の業務を請け負っている先の流れがしっかりするまでは、関わりたいと思い、お断りしてしまいました。


もちろん、スキルアップを図るには、そちらを選んだ方が自分に有利だし、声をかけて下さった支社長さんの厚意に応えるというもんなんですが、まず「資格」を取ることを優先させたかったのもあったので、感謝しつつお断りしました。フォローしておかないと・・・。



でも、悠長に構えては居られないのだなと思いました。



まず、今関わっている仕事は、急ピッチでプログラム(コンピュータのではないよあせる)を作成しないとならないと思いました。



会社がベンチャーであることと、大手と同じ事をしていては、ニッチなドメインに深く入り込めないということ。



ある程度の標準化とナレッジ・マネジメントをしっかりしないと、簡単に真似されて市場はたちまちレッドオーシャン・・・。



ようやく、枠組みが出来上がった感じで、その中身をがんばって作ってます。正直、そのために割いている時間は半端でなく心身の負担になっています。



さて、そんな中で資格取得の勉強なんてできるのでしょうか?って、ブログ書いている時間があるんだからできるんだろうなぁ・・・。うーん、「息抜き」かしら・・・。


今日も、ギネス飲みに行っちゃったし・・・ビール(あっ、黒か)



不安感は、資格を取っても経験重視だったら正社員での就職が困難だってことかなぁ。フリーランスで安定した収入を得られるだろうか?



やっぱり、今の職場で営業のお手伝いも入れたほうがいいかなぁ・・・。



ってな感じで、とりとめなくブログにて近況報告。今日一緒に飲みに行った「病み友」との話に出た「病み友」の好きなフォーレの「レクイエム」を聴いているときに書き始めましたが、途中で終わってしまい。今は、モーツァルトの「レクイエム」に換えました。うーん、フォーレの方が良かったな。


たった今、「Lacrimosa(ⅣOFFERTORIUM)」が終わったので、後はつまらないからおしまいにしましょう。


その前に、わたしのテーマ曲「Confutatis」を聴きましょう。んで、また「Lacrimosa(ⅣOFFERTORIUM)」を聴いて寝ます。


おやすみなさいぐぅぐぅ