アルバイト先で、工房企画を立てています。
私が企画し、正社員のMさんが推進していきます。
最初は、入りやすい「コラージュ」をやろー
ということになり、10月6日(木)に初日を迎えるので、
今日試作品を作ってきてくれました
素晴らしいできです。
というか、企画してなんですが・・・。
私が作らんでよかった
というぐらいに、いいできでした。
ああ写真撮っとけばよかった・・・。
タイトルをつけようということになり、勝手につけちゃいました。
ひとつは、雑誌のいろんな国と衣装と年齢の女性ばかりを集めたものに、
ピンク色をベースにした柄を間に入れたり、
花やレースの模様を入れたりしているのです。
女性はいつまでも「女の子」で居たいので
「GIRLS」です。
続いては、真ん中にロレックスの写真を切り抜き、周囲をこども達が手を伸ばして囲んでいて、目を大きくして写真に撮ろうとしている少年が右上に貼り付けてある作品。
これは、社員のリーダー格のOさんを持ち出して、
「リクエスト by Oさん」です。
そして、最後の作品は、イスラム系の帽子をかぶった人を上下に上半身を合わせ、青色系統の縦じまとグレー系統の縦じまを、巧みに組み合わせ作ったものでした。
私の心を揺さぶった作品は、この作品です。
全体にシックな色合いと、モノクロに近い写真の人物が哀しげに見えたので、タイトルはこれだけちょっと変えてみました。
「引き裂かれた国境」です。
同じ、イスラム圏の国の人たちが、その時のタイミングで戦争に巻き込まれ、バラバラになったり、家族、兄弟が違う国に残留しなければならないというそんな哀しみが見えてしまいました。
粋な中折れ帽を被ったお洒落なスーツの髭のおじさんをモチーフに、コラージュしたかったと言っていたのですが、パッと見で譜面と音符とアップライトのピアノを回りにちりばめて「ジャズメン」としてコラージュにしたいとわたしは思いました。
この企画、案外広がりそうだし、秀作もできるかもしれないと直感しました。
第1歩を進んだ感じです。
ありがとうMさん