週末は当然のようにバイク | バイクと自転車と本と

週末は当然のようにバイク

週末はバイクデイ。

依然としてフープスは掴むべき感覚が分かっておらず課題は残るものの、
そのほかはまぁまぁ良かった。

特に、コーナーやら立ち上がりやらストレートやら、
いつもよりほんの僅か上体を前傾にしてみた。
そして開けられるところまで開けまくる。バイクは速いんだから、人間が変なフォームを取っていなければ速く走れるはず。
これが良かった。
腕立てをするような前傾具合は、必要なときに瞬間的に力が入れられるしショック吸収もし易かった。

このフォームは気持ちが攻め気を維持している時は、良い感じで噛み合う。
バイクからくる挙動の激しさを、嫌がらずに正面から受け止める感じ。
これって結構難しくて、
気持ちに逃げがあると、全然だめ。

気持ちに逃げがある、なんて文章で書くとそんなのダメなのは当然だろ、と思うんだけど、
実際走ってるときは逃げてる気なんて毛頭なかったりする。
ただ、
あのコーナーは丁寧にいこう、とか、
トラクションを探りながら開けていこう、とか、
フロントのグリップにもっと意識を向けよう、とかね、
所謂、間違ってはないこと、正しいこと、を考えていても
それが心の中で攻める意識を欠いてしまうことに繋がったりするのだ。

難しい。人間の頭も体も、思い通りにコントロールはできんもんだ。
バイク、というかモータースポーツはとことん理屈であり、
同時に理屈じゃない根性とか本能みたいな強い思いも必要だったりする。
他の競技より危険な分、これらのバランスってのはけっこうシビアだと思う。


あと、
昔はこういう前傾気味のフォームを取ってると自然と腕がガチガチ、反面下半身のホールドが疎かになっていたものだけど、
当たり前に下半身へのホールドが意識できるようになると、
やっとこの姿勢で速さに繋がる実感が得られるようになってきた。

まぁこれは前進。



明日は自転車トレーニングするか、オンロードバイク乗るか考え中。
まぁ最近はほとんど後者。
自転車は夏のモトクロスを維持するためには必須だったけど、
今は季節的には余裕があるので、それよりもライディング感覚をもっともっと磨きたい。



ニコニコでバイクMADを探してて、良作を見つけた。

世界で一番カッコいい職業、
レーサー、だと思います。