<どこかにマイル旅8> 伊予鉄 坊っちゃん列車 | Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

備忘録でバイク、単身赴任生活、出張や旅行、食べ物、園芸等を綴っています。
2021年5月、折りたたみ自転車を購入。密を避けてポタリングはじめました。(ほぼ休止中)
50代半ばから後半へ、ボチボチ人生を謳歌しています。

9/17(日)


JALどこかにマイル旅、2日目

松山城で朝呑みと見学→街並み散策→

寿司店で鯛めしと刺身で昼呑み→


時間がドンピシャで、

坊っちゃんに乗車出来ました



坊っちゃん列車は

内燃機関こそ石炭→ディーゼルですが、

明治時代な車両を再現した、

松山市屈指の観光列車です



乗車1,300円と割高(普通の路面電車は180円)

過去、9年前に一度乗車しています






客室内も当時を再現→暑いっ





いざ、出発進行っ

伊予鉄 松山市駅を発ちます



楽しそうなイベント




歴史ある県庁



あっという間に、道後温泉駅へ到着

新旧列車が素敵




ここから、列車の方向転換

人力で行う作業、恐れ入ります




客車と連結を切り離し





客車は人力で押して、線路ポイントまで



機関車は、油圧ジャッキで180°の方向転換





連結して、この日は車庫(展示)へ



伊予鉄の鉄道員、活き活きした姿と

懐かしい列車への乗車

良い思い出となりました