2011年5月18日水曜日13:25
西公園の麓に在る老舗の餃子屋。
その佇まいから、やっているのかいないのかすらよく分からず、これまで躊躇していたのだが、いくつかのブログでちゃんとやっている事を知り寄って見ることにした。
店内はカウンター数席に小上がりが2席。
狭さもそうだが、そのコ汚さに圧倒される(笑)
カウンターを見上げると、ホークスの選手他、いくつかのサイン色紙が額に入れて飾ってある。
意外と知る人ぞ知る店なのかも知れない。
メニューはこんな感じ。
店は看板の似顔絵そっくりな老店主とお上さんで切り盛りしており、小上がりには常連らしきオヤジ組が昼から餃子をアテにビールをひっかけ、カウンターには持ち帰りを待つ女の子が一人。
ウ~ン、なかなかの雰囲気(笑)
カウンターに座りラーメンを注文。
お上さんがお茶とお冷どっちにする?
と聞いてきた。
この心使い、年期の成せる技か。
ラーメンはお上さんが担当。
店主は餃子の仕込みに余念がない。
「スープ冷めたままばい…」
店主がポツリ。
一抹の不安を覚えながら出来上がりを待つ(笑)
そこそこ待ってラーメンがやって来た。
所謂白濁系とは違うとんこつ醤油スープ。
褐色のスープは幾分透き通っており、あまり香りは立っていない。
最初からコショウがけっこう入っているな。
先ずはスープを一口。
甘みの強い醤油ダレに、仄かに豚骨の出汁を感じる。
表面の油は胡麻ラー油?ネギ油?
誤解を承知で敢えて言うなら日清の出前一丁の風味に近い。
合わさる麺は、コリコリの中細ストレート。
それなりに風味もあるし食感もキライでは無いが、これまた誤解を承知で敢えて言うならマルタイの棒ラーメンの風味に近い(笑)
いやァ~ 滋味を絵に描いたようなラーメン。
今度は是非とも餃子をアテに呑みに来たい。
ラーメン ¥480
福岡市中央区西公園6-22
092-715-8131
11:00~22:00
気まぐれ木曜日定休
'11 134杯目