☆中華そば 湯湯@天神町 | nonopapaの福岡ラーメン健忘録

nonopapaの福岡ラーメン健忘録

日々食べ歩いたラーメンの記録。

2011年5月1日日曜日12:11

汁なし担々麺に初挑戦。
スープが無い分、何か損した気分になるという貧乏臭い理由からこれまで避けていた汁なしメニュー(笑)
今日はそんなに腹が減っていないので頼んでみる事にする。

photo:01


何だかイメージと違うフォルムでやって来た。
肉味噌にモヤシ、ゴマダレらしきモンがかかっているな。
この葉っぱは何て言うんだっけ?

底にはキャベツがしいてあり、黒いタレが見える。
これをよく混ぜて食べてくださいとの事。

混ぜ混ぜ…

photo:02


う~ん…見た目はアレやな(笑)

何はともあれ麺をズズッと啜る。
豊かなゴマの風味と酸味のある醤油ダレの絶妙なハーモニー(笑)
辣油の辛さはそれほど感じない。
底にあったタレは冷やし中華のソレっぽい感じかな。

ややウェーブのかかった細麺は小麦感があり、冷水で絞められており適度な弾力が心地良い。
濃厚なゴマダレがシッカリ絡み、醤油ダレの酸味がクドさを中和させる。

オット、辛さがジワジワとやって来た。
この辛味が後から追いかけてくるタイプはなかなかイイね。

キャベツの千切りが、意外に食感のアクセントになっていて飽きさせない。

汁なし担々麺は歴史のあるメニューだが、なかなかジャンクな要素もあって面白い味わいだった。

これから暑い季節になってからイイかもしれない。

久留米市天神町111
0942-37-1109
年中無休

'11 114杯目