2010年2月24日 14:11
無化調に拘る醤油ラーメン専門の店。
店主は30年間ワイン専門の酒屋を経営していたという変わり種で、
店内にワインクーラーが常設してある。
ラーメンのベースは通常の醤油、こってりの醤油豚骨、担担麺の三種。
今回はこってりラーメンをチョイス。
出来るまでメニューに載っている蘊蓄を眺める。無化調に対する拘りは相当なもののようで、
材料の吟味や種類、色々と書いてある。
そうこうしていると小振りの丼に盛られたラーメンが運ばれてきた。綺麗な盛り。
さて、まずはスープ。思ったより豚骨色をしている。脂は殆んど感じない。
一口啜ると無化調らしくそんなに旨味がぶわっと広がる感じではない。
ややとろみがあり、ざらつきも感じる。出汁には鶏、豚骨、魚介、野菜等色々使っているらしい。
麺は黄みがかった中太縮れ麺。プリッとした食感で、家系の麺に似ているか。
これがスープをよく持ち上げ、なかなか良い感じ。
二口、三口と食べ進んでいくと徐々に旨味が広がりだし、複雑で濃厚な味わいを堪能できた。
こってりを脂に頼らず様々な出汁の旨味で表現している所が素晴らしい!
普段は気をつけているのだが、ついついスープを飲み干してしまった。
夜はワインに肴もあるらしい。近ければリピート必至!
こってりラーメン ¥650
久留米市東櫛原町1185-1
0942-38-1004
11:30~14:30 18:00~22:00
土日通し営業
月曜日定休
'10 63杯目