DLR旅行記☆番外編!大好きピントレ!アナハイムのピントレ事情とは? | もふもふらいふ

もふもふらいふ

I ♡ disney parks ♡

個人的に残しておきたいこと書いて行きます!
痒いところに手が届く、そんなレポ目指します。

自己満足なのでお手柔らかにお願いします。


みなさまこんばんは(o´ω`o)

本日もご覧いただき
ありがとうございます♡♡♡


もふもふらいふです!

最近、部屋に加湿器を設置いたしました!

風邪予防や乾燥対策にと思っていましたが、
加湿器用の芳香剤なんかもあって

なんだ、加湿器いいじゃん……

もっと早く買えばよかったと後悔しています(笑)






今回の旅行の日程は【こちら】から💁‍♀️


さあ、とりあえず記事では年は越したので
一時休憩と致しましょう!!←



先日、WDWに行った友人が
「ピントレの道具忘れたわ」と言っていて目が飛び出るかと思いました。(大袈裟)



ピントレ大好きおばさんは、
下着より先にピントレ用具をカバンに入れたよ?!



そして、アメリカに着いて
一番にキャリーバッグから出したよ??(笑)





そのくらい、ピントレに対して熱い思いを向けておりました。(笑)







約2年前に、はじめてのピントレについて書いた記事です。



上海ディズニーで、TDRのゲームで手に入るピンバッチを大量に持参してピントレをした事が始まりでした。



自分の持っている、ゲームの残念賞のピンバッチが交換され、世界へ旅に出るんです。


そして交換に得たものは、行った事のない地から訪れたピンバッチだったりするんです。


こんなロマンありますか?!🥺🥺🥺



お宝探しの感覚でどんどんのめり込んで行きました。



さて、出発前にフリマサイトで大量にピンバッチを仕入れ意気揚々とカリフォルニアディズニーへと向かいました!!

⬇️その時の記事


ピントレはいいぞ!軍資ピン集めの巻 | もふもふらいふ
https://ameblo.jp/duffymay626/entry-12357330903.html 





初日はパークにインしなかったので、
夕方のダウンタウンディズニーのピンバッチ専用のお店でピンを交換しました!

⬇️その時の記事



DRL旅行記⑤☆お待ちかねのダウンタウンディズニー(o´ω`o)
https://ameblo.jp/duffymay626/entry-12432539200.html





アメリカのピントレーダーはとにかく

見慣れないアジア人のランヤードはガン見です(笑)




ご覧の通り捨てピンだし、中国の国旗だしで

完全に中国人だと思われてたと思います😂😂


それに気づいたので1番先にトレードに出しました😂😂




パークにインしても、上海ほどキャストさんがランヤードをつけていなくて


キャストさんのピントレ人口は100%中3%くらい。(笑)

やっと見つけたランヤードつけたキャストさんにも声をかけましたが、私の英語力が伴わなくて言葉が拙くてうまく伝えられなかったのかも知れませんが、ちょっと冷たかったです😂😂



ゲストのピントレ人口は上海に比べたら多かったけど、やっぱりみんなトレード目的ではなく自慢目的な感じでした。


ランヤードをつけたキャストさんは
ほぼいないけど、ショップの中には
ピンボードがある場合がおおく、私はほとんどボードから交換してもらいました!


レジの近くとかにある場合が多くて、
ピンバッチがたくさん刺さったコルクボードとかが置いてあります。



話逸れるんですが、あれって勝手に交換していいんですかね?(笑)

英語が出来ないので、顔芸と完全にジェスチャーで
キャストさんにお伺いを立てて交換したりしてたのですが、、、


上海では結構勝手にやってる感じだったので
自分達でやってましたが


アメリカ的にはどうなんでしょうか??


詳しい方いらしたら教えてください。(切実)





話を戻しましょう。(笑)

結局私の英語力が伴わず、うまく立ち回れませんでした😨


なのでランヤードを撮らせてもらったりは出来ず、結局結果のみのご紹介です😂😂


今回私がカリフォルニアディズニーでトレードしたピンバッチはこちらでーーす!!






そうなんです。


ご察しの通り、少ないです(´;Д;`)


しかし、ファストパスのピンバッチが
欲しかったのでこれは大収穫😍😍


私とした事が、せっかくディズニーランドリゾートに行ったのに限定っぽいピンバッチを買ってこなかったのですが、




ピントレードでロゴの入ったピンバッチをGETしたので、安泰です( ^∀^)



そして、ずっと欲しかった
ピントレバッグを購入しました!





ミッキーのお顔が一つ一つ違ったので
ご購入の際はよく見て買われることをお勧めいたします。(笑)



チャックがついているので、ピンバッチは落ちないし中がポケットになってたりもするので使い勝手がいいです




が!!


結局首からぶら下げてると邪魔で、
ピントレするたびに開けたりするのが面倒くさくて鞄の中にしまって、2日目はホテルでお留守番でした😅



結局新しいランヤードを買ってしまい、そちらを使っていました😂😂





しかし、ランヤードの問題は


▶︎バックピン紛失
▶︎ピンバッチ迷子



の、二択です。


バックピンに関してはパークで買えます!



確か、たくさん入って4ドルくらいだったと思います。



しかしですよ、気付いたらピンバッチがないことが多いんですよ🙄🙄


それなのに、アメリカの人たちは
大切なコレクションピンを見せびらかす様につけている!!



なぜ落ちない??



本当に教えて欲しくて、話しかけたかったんですがなにせ英語が喋れないんでそうはならなかったんですが。(笑)



ピンバッチを売る傍らでこんなものを見つけたんです。




これ、もしかしたら
ピンバッチ取れないやつなんじゃ??!!


と思い購入してみました。



購入したはいいが、流石に
使い方がわからなかったので買ったレジのお姉さんに拙い英語力で「どうやって使うの?」と聞いてみました。


優しく教えてくれたので写真で記録しておきます!



まず、穴に金具を入れて回します!!




黒いネジが浮き出てきたらピンバッチを刺してネジを締めます。




そうすると、あら不思議!!


引っ張っても取れない!🥳🥳



なるほど!こーゆー事だったのね♪


Amazonでも見つけました(^ω^)




コレクション用に付ける方はいいかもしれません😉




しかし、もふもふはこれを使っても


ピンバッチ落としましたけどね〜〜〜🤣🤣🤣


しかも日本で買ったお正月の🎍ピン。泣


誰かが拾って、世界を旅しているならそれはそれでいいです。泣


拝啓 私のお正月ピン、元気でやってますか?(笑)

⬇️写真のうち大きなピンバッチ2つはアナハイムの地となりました。泣




確かに取れにくいけど、ちゃんと締めないと落ちます。ご利用は計画的に。w




ってつらつらと書きましたが、何が言いたいかというと


ピントレってやっぱ楽しいよね☆


お家に帰ってからも、交換したピンを眺めてるだけで幸せだもんね。+゜(*´∀`*)。+゜



だけど思ったのは、
1人でやっても盛り上がらない😔😔😔



相方はピントレしないと言って聞かなかったので、やってないですが、


やっと見つけたピンボードやランヤードを持ったキャストさんに吸い込まれていくと何回も睨まれました🙄🙄笑



上海の時はお友達が一緒になってやってくれたので、たくさん集まったので充実感がありました👍🏻


お友達もその後何度か海外ディズニーに行きましたが、「もふもふと一緒じゃないと、ピントレやらないよ」と言っていました。



一緒にやってくれる友も含めて、「ピントレっていいよね」って事なんだと感じました。




世界を旅するピンバッチ 。


この言葉にロマンを感じたそこのあなた。



私と一緒にピントレーディングの沼へでかけてみませんか?



ここが私のアナザースカイ、

「  ピントレはいいぞ  」



以上です。

最後まで長々とよくわからない文章をお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️