YouTube視聴(恐らくヒカキン氏)の影響からか、子供が「ニンテンドークラシックミニファミコンが欲しい」と騒ぐ。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータは5年くらい前に大流行なのか転売する人が増えた影響からなのか、どこの店舗でも入荷待ちが続き、以降各種ハードでミニ化ブームになりましたね。


で、夢大陸ではニンテンドークラシックミニの訳あり品が一時期大型連休だけ1000円安くなるときがあってスルーしていたのですが、今回子供の声の件、そしてガラスケース入りのレア物が毎週土曜日に値下げすることをしていて、ガラスケースにずっとあった訳あり品なニンテンドークラシックミニを

3850円→2週耐えて税込2800円と1050円安く買えましたよ!

お値段以上のお得death!

さて、何が状態難ありなのかというと、

・本体日焼け

・パワーボタン固め

とのこと。パワーボタンいじってみましたが、そんなことないかと思うのですが、こんなもんじゃないかなぁ。

で、日焼けについては、


こんな感じ。隣にある修理中のdualshock4と比べると、たしかに日焼け感がありますね。

まあ、プレイには支障はなi・・・

コントローラーちっちゃ!

そこは左手中指と人差し指の間にコントローラーケーブルを通してコントローラーを持つと、まあそこそこプレイしやすいですですが、小さいね〜


てなことで、今回のミッションは

・日焼けはレトロブライトで新品同様に白くしよう

・コントローラーは大きいものが使えるようにしよう

がミッションです。


【まずは分解】

底面4箇所に


ゴム足があるのですが、剥がすと

ネジが隠れています。外しましょう。


蓋が外せます。ホコリが侵入してますね。拭き取り、基板固定ネジも外しますと

こうなります。ボタンは外し、皆さんにおいては赤茶色のパーツを外してください。


【レトロブライト(黄ばみとり)する】

上ケースが黄ばんでいますので、レトロブライトします。


昨日は天気が良かったので、レトロブライト日和です。

ワイドハイターexをジッパー付きビニール袋に入れ、

黄ばみケースを入れて紫外線に当てると、黄ばみの原因の臭素が還元されてまた白くなります。

ただし、皆さんにおかれましては写真にある赤茶色のパーツは外してレトロブライトしてください。のちにとんでもないことになりました。

丸一日、レトロブライトすることで、



この黄ばみが

こんなに白くなりました!驚きの白さ!
うん、
わー、ここまで白っぽくならなくても。
漂白ブーストするのに重曹混ぜたのも一因かも知れませんが、白以外にはレトロブライトはしない方が良いかもしれません。
気を取り直します。

【nincadeを取り付けて無線コントローラーと繋ぐ】
今回、aliexpressで無線コントローラーを接続できる
nincadeを買いました。発注して2週間で届きました。輸送費込みで3462円でした。なお、日本のamazonでも買えますが、4980円もします。そのかわり、在庫が日本で持っているようなのですぐ届くようですね。
内容物はシンプル。本体基板とコード、解体用ドライバーと中国語、英語のマニュアルが付いてきます。英語と中国語が苦手なら、nincadeで取り付け動画が上がっているのでわかるかと。
このページでも解説しますと、
無線化したいコントローラーを把握します。コントローラーをたどると、取り付けるべきコネクタがどれかわかります。
今回、私は1コンだけを無線化するので、これですね。なお、2コンも無線化するなら、nincadeをもう1個かいましょう。

1:取り付けたいコントローラーを外し、nincadeのコネクタに写真箇所に差し込む。
2:nincade付属のコードをnincadeのまださしていない方に差し込む
3:nincade付属のコードのもう片方を、1で外したコネクタの元の場所に差し込む。
あとは付属の両面テープでnincadeをニンテンドークラシックミニの基板に貼り付けて組み立て直します。

【nincadeに無線コントローラーを接続する】
Bluetoothコントローラーと接続するのに、今回は
今回はswitchのプロコンの事例で説明しますと、
1.プロコンのシンクロボタンを押して待機状態にする。
2.ニンテンドークラシックミニのnincadeを取り付けたコントローラーにもちかえ、次のコマンドを操作します。
ええ、ファミコン世代にはおなじみ、あのコマンドがBluetooth登録コマンドです。それは…
上上下下左右左右BA
上手くいくと、ビーッ!ビーッ!の音がなり、念のためもう1回くらいプロコンのシンクロボタンを押すとnincadeにコントローラーが登録されます。
次使うときはファミコンミニの電源を入れて、プロコンのホームボタンを押すと自動接続されますよ。
ちょっと遅延が気になりますが、ゲームの種類によっては普通に遊べますよ。
これで「コントローラーが小さくてゲームしにくい!」が解消されますね。

これでメンテと無線化完了death!

レトロブライトによる意図しない箇所の白化は少し残念でしたが、まあ遊ぶには影響しないので、無線コントローラー化できて良しとしましょう、