Nintendo switchのゲームを楽しみつつ、ジャンク品修理をも趣味とすると欲しくなるのがこちら。
Nintendo switch proコントローラー、通称「プロコン」です。
しかもスプラトゥーン2エディションです。
さて、こちらがプロコンのジャンク品です。箱つき、USBケーブルは無し。
ジャンク理由は「左スティックがたまに物理的に戻らない時がある」と言うものでした。
では、状態を確認してみましょう。
 
【動作確認】
動作検証ソフトは、あつ森。
あー、たしかに毎回ではないけど、たまに左スティックによる移動で、ニュートラル状態なはずなのに上に入力される時があるね。
 
設定画面を呼び出し、入力状態を可視化。
気持ち上に入りっぱなし。
ジャンク理由に「物理的に」とあったので、よく見てみます。
発送前に軽い清掃をするとあり、確かにパッと見は綺麗でしたが、マジマジ見てみるとボタンの隙間に手垢が入り込んでますね(苦笑)
 
これが全く入力されていない状態。
これが悪い状態の時。スティックが気持ち傾いたままニュートラルになりません。
思い切り上を入力してから手を離すと、バネ力で入力するとニュートラルへ、
小さく上に動かしたときにバネ力が小さくて戻らないことがわかりました。
 
【分解確認】
まず、分解してスティックの状態を確認して、何が物理的に戻りきらないかを確認してみましょう。
もしかしたら、スティックにゴミが詰まっていて引っかかっているだけなら清掃だけで直りそうですしね。
グリップを止めているネジ2箇所を外します。
あ、なおプロコンはニンテンドーお得意のY字ネジを使っていないから、一般ご家庭にあるプラスドライバー1本で分解できますよ。
グリップがあった箇所に4つのネジを外しますと、
バッテリーカバーが外せます。
写真には載せていませんがバッテリーは3ds LL のやつ。うちには未修理3ds LL 3台があるので、プロコンのバッテリーがやられたら手持ちバッテリーで交換できますね。
ここからネジ5つ外し、蓋を外しますが、ゆっくり持ち上げましょう。なぜなら
上蓋、下蓋にフレキシブルケーブルが繋がっているからです。
写真赤矢印のようにラッチを上に跳ね上げてから、フレキシブルケーブルを引き抜きましょう。
基板とご対面です。スティックカバーは取り、
スティックの状態を確認します。
アルプス電気の部品ですね。
他ビューからの状態も確認します。
基板にはドットで「TNX2 ALLGAME FANS!」
と書かれています。なお、プロコンの偽物もあるようで、ドット文字でない「TMX2 (略)」のスペルミス品が偽物だそうな。
無水エタノールで隙間拭き拭き、接点復活剤も微量つけてセンサ周りを清掃しました。
が、スティックの引っ掛かりは改善されませんでした。
なお、上蓋を外した状態でレバーを倒すと、写真のようにロックがかかります。
ただ、今回手に入れたプロコンにおいて、左スティックの上入力だけが引っかからない現象を確認できました。やはりスティック内部の上方向側の機構に異常があるようです。
 
【今回のジャンク品修理の指針】
上記まで現象を確認、その後ハードオフに立ち寄ると、箱ありUSBケーブルあり黒の中古プロコンが4000円で販売されていました。
…今回、ジャンク箱ありUSBケーブル無しで送料含めると3800円、可動ケーブルありで4000円。
初めから中古で買った方が安上がりだったんじゃね?と思ってしまいました。
なので、今回200円内で修理しないと割に合わないなと考えました。
 
【修理案1 スポンジでスティック位置を強制的に中心にできないか?】
ホームセンターで78円の厚手なEPDMゴムシートを
こんな感じにして、上入力してスポンジ力でホームポジションにしてみた。
結果、多少はホームポジションにスティックがくるが、完全ではありませんでした。
 
【修理案2 セリアのジョイコン用スポンジで適度な強制的復元を得てみる!】
セリアにジョイコン用ですが、こんなのが売っているのですよ。ゲーム専門店のだと800円くらいします。ビバセリア!しかも三種の硬さ違い品がついています。どれか1つはいけるか?
が、ダメっ!

【今回のジャンク品修理の指針の修正】
いろいろプロコンの定価について調べてみると、
黒のプロコンとスプラトゥーン2のプロコンでは、スプラトゥーン2のほうが500円高いのね。
で、私がハードオフで見たプロコンの中古が4000円なら、今回のスプラトゥーン2プロコンの修理予算は4500円内で直せたなら得する。と指針を再設定しました。

【修理案2 アリエクスプレスで超低額パーツを購入して取り付ける】
困った時のアリエクです。見ると、

パーツ1個70円で売られています!
送料163円と部品より高いw
ので、2個買うことで、送料163円のままなら、2つで303円。1つ当たり151.5円換算!w
行けますね!
 
では、壊れた部品を交換していきましょう。
まずはメイン基盤をシェルから出すため、赤丸4つをねじ外しします。
基盤の下に、小さい基盤があるので、赤丸2つのねじを外し、持ち上げることで、
さいころスティックが取り出せるための準備が整います。
この後、失敗事例を紹介することになりますが、皆様はキャラメルバイブレーターを基盤からはんだではずしておくことをお勧めします。
 
RDX-01を準備し、EDX-01のクリップでステックの先をつかみます。
この後、はんだがある程度除去できると、RDX-01からクリップに伝わる引っ張り力によって
スポッとさいころスティックが取れるそうです。
 
なお、RDX-01(笑)の参照元はこちら↓ 
参考動画↓(9:30当たり参照)

私は、トイペの芯と輪ゴムで写真のように自作しました。

で、Amazonではんだセットを買ったときについていたはんだ吸い取り機を使いながら

やってみましたが、さすが中華製。3、4回使うとバラバラになりますw。

ばらばらというか、もともと掃除するときに分解できる部分の保持ができなくなるので、

そこをビニテで巻いてはまたはずれを繰り返し、なれないはんだ作業をトータル1時間半

くらい実施し、

 
ここまではんだが除去できましたが、RDX-01でもさいころスティックが取れない。
えー、もっとはんだ取らないといけないの?
いったんRDX-01を外して手でひっぱったら・・・・取れましたwなんだもう十分はんだ除去できていたんじゃんw
RDX-01は輪ゴムでなくばねとかで強い力がかかるようにして作るとよいかもしれませんね。
他者動画では銅板をとりたいはんだ14か所のサイズに合わせて熱を同時にかけるというやり方を紹介していました。その方法は絶対楽だろうと思いますが、今回の目標は低価格修理。
ホームセンターで売っている銅板ってけっこうサイズが大きいのしかなくてMin,1400円くらいからだし、余った銅板はもてあましそうなので、今回のレスキューからは排除しました。
 
さいころステックは取れたはいいが、キャラメルバイブレーターも断線していました(苦笑)
フレキシブルケーブル側の断線なので、素人には再接続は無理です。
これは別途リカバリーしますが後ほど。
 
ある程度、はんだ吸い取り線ではんだを除去。無水エタノールでフラックスや焦げなどを除去します。
 
【プロコン修理で気を付けておきたいこと】
さて、プロコンの交換部品なのですが、いろいろな方のレポートを見てみると、
・Amazonの修理部品を購入すると2種類あってどれかが適合するらしい。
・日本のメーカー部品だからといって、なおらないことがある。
・この部品は、動かしたときの抵抗値で動いた方向を検出するので、変な部品を
 つかまされると、完全にスティックを動かしても、Switchが「少ししか動いていない」
 と誤認識して失敗することになる。
ということがわかっています。
 
参考動画

 

 

 

 今後、この記事を見て修理部品を手に入れて修理しようと考えている人のために、正常値のスイッチ抵抗値やアリエクスプレスで買った部品の抵抗値を記載しておきます。なお、単位は(KΩ)

Min. ニュートラル Max.の順に記載。

【プロコン純正の壊れていないスイッチ】

1)左スティックの左右検出センサ

 0.79 6.53 10.25

2)左スティックの上下検出センサ

 1.22 6.50 9.76


【私がAliExpressで買ったパーツ】

3)パーツ1個目の左右検出センサ

 1.58 6.59 10.9

4)パーツ1個目の上下検出センサ

 0.86 5.25 9.97

5)パーツ2個目の左右検出センサ

 1.46 5.56 9.49

6)パーツ2個目の上下検出センサ

 1.23 6.02 9.67


正常なパーツのMIN.での最大が1.22KΩであることを考えると、4と6のセンサは下手するとswitch上では振り切れた操作できないかもですね。

そう考えると正直、私の入手した部品がSwitchが正しい抵抗値と認識するか、正直あやしいし、

万一それがだめだったときに、またハンダを外す作業をやらないとならないことになってしまいます。
というか、そもそも私の今回のジャンクプロコンは
ステック自体が物理的にニュートラルに戻らない。
というのが故障要因なので、アリエクスプレスで買った部品の、抵抗値を制御する部品
(上写真の右2つの緑の部品)をはずし、灰色の部品(スティック部)だけを使い、
壊れたステック部品と入れ替え。緑色の部品はそのまま戻す。
を実施すればすべて解決!と判断しました。
ではさっそくそうしましょう。手で部品を外し、入れ替えてハメる。
 
パーツを差し込んでハンダづけ。もう1時間半もはんだを作業したので、
フラックスをつけた効果もあるけどきれいにはんだづけできたと自画自賛です。
動作確認は後ほど。
 
【修理中に壊したキャラメルバイブを、ジャンク部品のジョイコンパーツから流用してみる!】
さて、このスティックを修理中に断線させて取返しがつかなくなったバイブ機能を何とか復活できないかを考えました。
そうだ!(ピコーン!)
先日部品どりに使ったジャンクジョイコンの余った部品から移植しよう!
1)左のジョイコン部品からキャラメルバイブをコネクタから引っ張り、ワイヤーを切断、
 この時、ジョイコンキャラメルバイブのスポンジを除去します。
2)プロコンの断線してしまった部分をはんだで1)を接続
3)絶縁をとるため、プラスとマイナスを塩ビテープでセパレート。のち、塩ビテープで結束。
4)隙間に収納。
 
こんな感じに収納しましたよ。見た目汚いけど、自分用だし使用ときには見えない部分なので気にしない。
 
【ついでに手あか大清掃】
このジャンクプロコン。清掃済で落札したものですが、外からでは清掃できないところが
けっこう手あかが詰まっていたので清掃することにしました。
赤丸部3つのねじをはずし、赤矢印のフレキをはずすため、ロックを基盤に対して上にはねあげてからフレキを引っ張ります。
 
こんな感じでパーツが持ち上がりますが、導電ゴムがすんげー汚いの!
ここも。
 
うひゃー!
水洗いできるところは水あらいしました。
なお、シェルはフレキシブルケーブルが接着されていて外せないところがあるので、そ内部はアルコールでふき取りです。
 
【最終動作確認】
スティック動作、問題だった上入力時たまに物理的に引っかかり問題、無事解消!
全方向補正できました!
修理中断線させたバイブは
あつ森で釣りをして、バシャバシャ振動を確認!
これで、プロコン修理と清掃メンテ含めて
修理完了DEATH!
Switchのプロコン修理はすごい大変でしたが、直ってみるとすごい使い勝手がよいコントローラーですね。
しかも見た目気に入ったスプラトゥーン2仕様のプロコンが落札・送料3800円、
修理部品費送料含め150.5円、
総費用3950.5円と、ハードオフ黒プロコン4000円より安く収まってくれたし、スプラトゥーン2プロコンならさらに500円くらい高かったはずなので550円くらい浮かせての修理を実現、しかもきれいにメンテナンスできたからよかったDeath!
この愛着がでたプロコンでスプラトゥーン2やマリオオデッセイをやるのが楽しみ♪