おいしい工場見学とアウトレット。 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

以前から予約していた工場見学に行ってきました!
場所は茨城県の筑西市。
ハムソーセージ、おいしそう♪なニッポンハムさんです。

{58148380-04B7-4DED-A628-2D18029DAC86:01}

守衛さんに工場見学で来たということと、名前を告げ、車を止めて工場内へ。

{1F6625B0-F61B-43FA-BF3A-2AE864555A06:01}

受付をした後、社員さんに案内されて、会場へ。
DVDを見て、工場内を見学。
ニッポンハムの安全安心へのこだわりとか、美味しさへのこだわりとか色々知ることができました。
シャウエッセンがいーっぱいぶら下がってるのはおもしろかったー。

で、一通り工場内を見学したら、お待ちかねの試食タイムです。

{E0CA4FB9-5CB0-4D6C-B820-EEBACCE8E453:01}

フランクフルト、ハムサラダ、ベーコン…
おかわりもできました。

{2A3C3393-238C-48B5-9D1A-6DF1AA802A5B:01}

フランクフルトにつけてるケチャップは、カレー粉を少し混ぜてあって美味しかったです。
いつも、ケチャップのみだけど、カレーケチャップ…はまりそう。

で、試食の目玉、カット前のシャウエッセン!

{DEB17C8F-3EAA-4A2C-ACB4-BD9CD6D54B03:01}

つ…繋がってるー!!
これは工場でしか食べられないもの。
一家族でこれだけいただるので、もはや試食でお腹いっぱいw

{69A27C33-5860-4AA9-9376-1B642570D3A6:01}

机の上に置いてあったキッチンばさみで切ってたべました。
ジューシーでおいしー!!!

で、これだけではなく、「特別」な試食として(本当かな?)ギフトセットに入ってる美ノ国の熟成ももハムのハムステーキもいただきました。
ハムステーキにワサビがまた合う♥︎
これは、国産の自社農場の素材を使ってるこだわりの一品らしいので、お歳暮やお中元にお勧めです。

{F98BAB58-6B78-499B-BE81-87257F752ECD:01}

飾り切りも教えてくれたので、豪華だし、かわいいし、家でもパーティとかお弁当とかに活用しようと思います♪
ハムの花とか簡単だったしね★

{A01CFBC6-7EE6-4F4D-9CBC-D07D2460ABD8:01}

これだけではなく、ニッポンハムさんからはお土産も!!

{841AB659-ADDB-4F7E-BAB4-526A406EC9A8:01}

子ども用。
じゆうちょうと、紙石鹸、ステッカーと、レトルトのカレー。
ハムリンズがかわいい!!

で、大人用。

{62D4FBC9-5BB5-4123-9EAF-1238A160356F:01}

レトルトカレーとボールペンのみ。
子どものほうが、豪華でした。

工場見学が終わったら40kmくらい車を走らせて佐野のアウトレットへ。

道中では千日味噌を使った味噌ラーメンを食べました。

{2DE4C1C5-3E62-4430-BFB4-D989196BFDB7:01}

アウトレットでは、パパが念願のクラークスの靴2足(いつもサイズがなかったりで買えなかった…)と、あたし用に激安のセーターを買いました。

※ニッポンハムの工場見学は予約制で、土曜日のみの開催です。
11月から3月までは開催してないので、次回は来年になりますが、オススメです。
ただし、小学生以下の子どもは入れないのでご注意を。