最近寒さのせいか暖かいものが食べたくなるし、飲みたくなります。
551の豚まんとか食べたくて食べたくて仕方ありません。。。
近くに催事こないかなぁ・・・
会社行くのに財布を忘れてたので、帰り道に買いもの~♪ができず、
一度帰宅してから近くのドラッグストアに買い物に行きました。
サンドイッチ用の食パンがなかったので、8枚切りを購入。
食パンの○枚切りって関東と関西で、メジャーな枚数が違うんですよね。
実家(関西)にいたころは4枚切りをよく食べてましたが、
関東では4枚切りは売ってなくて、6枚か8枚が主流なんです。
最初は分厚ーい食パンがなくて恋しかったのですが、
厚いの食べたきゃ、ホームベーカリーで焼くこともできるので、
前ほど気にならなくなりました。
で、買った8枚切り。
最初はオープンサンドにしようかなぁ・・・?とか思ってましたが、
そう言えば!階段下収納に置いてあるはず・・・!とゴソゴソ・・・

あった!あった!
ホットサンドメーカー!
ガス利用の方々にはバウルーが人気ですが、
我が家はオール電化なので、バウルー・・・使えないんですよね・・・。
SOLEILという名前のモノなのですが、
いつどこで入手したのかまったく記憶にございませんw
旧家に住んでた時にカタログギフトか
クレカのポイント交換でもらったんだろうなぁw
プレートは3種類付属でついていて、ホットサンドの他に、
たい焼きとワッフルが焼けるのもポイントで、
取り外しができるので、プレート自体を洗うこともでき、結構便利なんですよ~♪

具材はシンプルにハムチーズ。
チーズがはみ出たところがパリパリに焼けてます♪
本来、はみ出たら、ダメらしいのですが、はみ出てるかどうか確認取れなくて、
焼いてたらおいしそうに出来上がったのでヨシとしますw
ホットサンドを普通の食パンで作る時に切ったミミは・・・
いつもは、バター(マーガリン)でカリカリに炒めて、
砂糖を振って、ラスク風にして食べるのですが・・・
耳を並べてソースを塗って・・・チーズを載せて・・・

ピザスティックにしちゃいました♪
トースターを置いてない我が家なのですが、
代わりに、パンは電子レンジの「トースト」機能で温めるようになりました。

普通のトーストも裏返しする手間はかかりますが、意外に使えます。
今回は最初から載せて焼いたので裏返してないのですが、
逆にカリカリになりすぎず、ふわっとカリッが両方楽しめて
いい感じに仕上がってました。
トースターってどうしてもパンくずとか落ちちゃって汚くなりがちで、
アミ洗うのも大変だったりするのですが、
(フライモノ温めると油が落ちたりして悲惨・・・;)
レンジだとクッキングシート&鉄板なので、お手入れも楽です♪
ちなみにSOLEILのホットサンドメーカーは、楽天で5000円くらいでした。
今度はワッフルかたい焼きに挑戦したいと思います♪
ブログランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございます

最近寒くなったり暑くなったりと、体調を崩しやすい季節なので、
体には気をつけてくださいね♪とか言う自分がのど痛かったりしますがw
↓風邪でダウンしませんよ―に★あひるに元気を!クリックおねがいします♪↓
にほんブログ村&人気ブログランキング



★旭化成ホームズ ★シンプルナチュラル ★北欧 ★