かびるんるん撃退法!? | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

今日も暑いですね。
とは言っても、ヘーベルハウスに入居後は
旧家より「あぢ~アチィ」ってのは感じなくなりましたが、
それでも夏は暑いです。
そしてジメジメします。
ジメジメした暑い夏・・・あたしは大っ嫌いですが、
「ジメジメ」と「暑さ」を好む・・・アヤツ・・・かびるんるんかびるんるんかびるんるん2かびるんるん3

今日はそんないや~な「カビ」について話をしようと思います。
カビは嫌いだけど、意外にカビについてな~んにも知らないあたし。
ココはパパ様にも協力をしてもらって、「カビ対策」しようと思います。
予防や撃退をするにはまず、
対戦相手のことを知らないと対策を練り用もないので、
まずは「カビ」について調べてみました。

【カビって何者?】
カビは微生物の一種で真菌の仲間です。
特にカビが生えやすい浴室にいる黒色のカビは
クラドスポリウム菌、エクソフィアラ菌などと言うらしいです。
そして、このカビの素「カビの胞子」は浴室に住んでると言うわけではなく
空気中のどこにでもいます。
空気中を自由に飛んでる花粉のようなヤツなので、
カビの素を撲滅するというのは無理そうです・・・
空気中のどこにでもいる「カビ」・・・
ではなぜ、浴室にカビが出てきやすいのか、
ココに予防・撃退のヒントがありそうです。

【カビはなぜ浴室に出てくるのか?】
浴室によくでてくる「カビ」
カビにとって浴室は育ちやすい条件が揃う言わばオアシスのような場所です。
浴室には繁殖しやすくなる3つの条件、「栄養・温度・湿度」が全て揃っています。
・皮脂や垢などのたっぷり栄養
・20℃~30℃の快適温度(特に25℃前後が最適)
・80%RH以上ある快適湿度(閉め切った浴室はほぼ100%RHの状態らしい)
特に夏場はカビの育成場所と言ってもいいくらいの好条件が揃っています。
って、ことはこのカビにとって育ちやすい環境を崩すのが、
カビ予防対策になります。

【カビが育ちにくい環境にするために実践してること】
・皮脂や垢を流す
→入浴後、水またはお湯で流す。汚れを感じたらで中性洗剤を使い軽く洗う。
・温度を下げるため水をかける
→浴室内の温度を下げるために浴槽や壁、床に水をかける。
・湿度を下げるため換気する
→換気扇を使い、浴室内を換気する。

週に1度の特別ケアきらきら
・45℃のお湯をかける
→カビを退治・予防するのに効果的らしい(カビ博士推奨)

特に我が家で重要視しているのは「換気方法」

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

お風呂からあがった後は急速運転ボタンをポチッ。
通常は常時運転です。

浴室内に窓がある人は窓は閉めてください~!
そして、浴室のドアはちょっとだけ開けるんですよ~!

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

この方法は、10年以上ヘーベルハウスに住んでいる
先輩ヘーベリアンのホームサービス課の方が、
自分で実験を繰り返し試行錯誤した結果、
たくさんの換気方法の中で一番いい方法だったものです。
住まいの学習塾で言っていました。
浴室乾燥暖房機でも、自然換気でもない。
換気扇での換気とちょっと開けた浴室ドアがポイント!らしいです。
窓じゃなくて、ドアですよ~!ドア!
実際にこのちょっと開けたドアが空気のスムーズな流れを作り、
換気が効率よく行われています。
ドアを開けすぎると、湿気が、脱衣室(基本的には洗面室かな?)に
逃げてしまうため、脱衣室側がカビてしまうので、
あくまでも風の流れができる程度にちょこっとです。
閉め切りでも、開けすぎでもないこの絶妙な開き具合で、
脱衣室(洗面室)の空気を吸ってくれるので、
一緒に湿気も換気扇で排出できます。一石二鳥ですね♪

我が家の基本的なカビ予防は、汚れを流す!水をかける!換気する!
この3つです。
毎日することなので、出来る限り簡単で楽な方法でカビ対策をしたいなぁ・・・
時間をかければかけるほど、しっかりと対策とか掃除とかできるけど、
せっかくの新居なんだし、掃除だ!カビだ!って
そればっかりに時間取られててももったいない!
それになにより、楽で簡単じゃなきゃ、あたし続かないし・・・←ズボラー精神w

これで、万が一カビが出てきちゃったら、すぐに退治して、発生原因を見つけて、
カビ対策改善すればいいかな~。って思ってます。

ズボラーのあたしとしては、

汚れを流す!水をかける!換気する!
がちょうどいいから、カビ、出てくるなよ~!!アッチイケ~>蹴りかびるんるん2

やっぱり家事には適度な手抜きが必要ですよね♪
自分磨きの時間とか~趣味の時間とか~家族の時間とか!
時間はいくらあっても足りないよ~って方どうぞ、どちらか一つポチっとしてってくださいな♪
今日も応援ありがと~ありがとうポイントが入るたびPCやiPhoneの前でニヤリとしてしまうあひるですあひる

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
旭化成ホームズシンプルナチュラル