【外構物語第6話】予想外の驚きと重さ | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

今日は全国一斉バス見でしたねバス
我が家は朝一から外構の打ち合わせでした。バス見・・・行きたかったな♪
最終的にごっそり契約から植栽を抜いてもらい、
(→一目ぼれのソヨゴさん
CGが超殺風景になりましたw
一つ一つ物を確認しながらチェック。
間違えていた場所は訂正。
そんなこんなで、変更契約的な確認のチェックは完了。
変更契約書的なモノは後で送付とのことで、

外構の打ち合わせも一段落ですハート

結構色々と頑張っていただいたので、
「知人に勧めたりブログもやってるのでそこで宣伝しますね♪」

なんて言ってると
「あひるさんのブログ結構たくさんの人に見られてるみたいですしね(・v・)ニコ

って・・・
えぇぇぇっぇええええええ!!!
支店長
に続き2人目!w
営業さんや工事担当さんでなく外構さんに言われてしまいました・・・w
正直、外構さんから言われるなんて予想外でしたので、

めっちゃビビりましたガクブル

そしてパパ様提案で、

北側に何を植えるかの品定め施主支給品の沓脱ぎ石を買いに、
ジョイフル本田瑞穂店へ♪

北側の植栽候補は低めのコニファーき


だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

他にも色々種類がありました。見たかった品種も実物で見れてよかったです。

これから選定作業です。さてさて何に決まるかなぁ♪

そして、外構で施主支給になる御影沓脱ぎ石(桜)

なんと重さ約50kg何!?

車に積むまでは店員さんにやってもらしました。

パパ様、帰る途中・・・

「どうやって下ろそう・・・」ってすご~く悩んでました。

いや、正直あたしもそこまで重いなんて思ってなかったからな・・・。


家に帰ると、ナイスタイミングでパパ様の妹家族が遊びに来ていましたほぉ

妹の旦那様にお手伝い要請よろしく

さすがに男二人だと、ちゃんと下せました♪

で、下ろした後、パパ様が洗ってピッカピカきらきら


だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

花壇のピンコロと合わせて桜色桜ピンクがとってもかわいいです桜吹雪

石白ともあうかな♪って思ってます。


実は・・・帰宅途中少し足を延ばして、展示場に行ってきました。(初訪問!)


だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

出迎えてくれたのは双子のラム君と、色黒の爽やかな営業さん

いろんな展示場に行って思うのは、

どこの展示場のスタッフも親切、そして、丁寧

色黒の営業さんにヘーベルハウスを選んだ理由。を聞かれたので、

あたしたちの気持ちを熱弁してきましたw


ここの展示場はコンセプト的にもをかっこよく取り入れた展示場で、

トップハットが和室。

屋上がそこから見える坪庭。

と言った感じで素敵ルーム多数

木の壁や和紙のアクセントクロスなど、他にもこだわりがあちこちにありました。

パペットラム君も歌うラム君もいたるところに鎮座

中でも「男には1人になりたい時がある」という紙を背負った

哀愁漂うラム君が印象的でしたラムくん


帰り際に、来場者プレゼントがあるというPOPを見逃さなかったあたしは、

営業さんにアピール!

「よかったら、いかがですか?」というので、

是非!と+αの願いもしました。

事務所に帰って探してきてくれて、お土産GET!


だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

来場者プレゼントのヘーベルのエコトート(ヘーベルの資料入れとして活躍しそう♪)

今日のバス見の販促アイテム!(←実はブログで情報入手してましたw)


気になる中身は・・・


だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ラム君クッキーにラム君ラムネ!(+うまい棒2本とキャベツ太郎)

色黒営業さん、お相手ありがとうございました!


明日は足場解体と大工さん3人体制の日!

解体後の外観見たい~!って人はクリックどぞ~♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村