前日の雨の影響は?【外装工事7日目:晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

朝一。差し入れ持って行きがてら、出勤前に夫婦でほうもーんしてきました。
理由は「前の日の雨が気になってたから!」
ちょうど、職人さんが残った雨の処理を終えたところでした。
「残った雨は、この機械で飛ばしたり、吹いたりしてるから大丈夫ですよ[みんな:01]
との答えにホッとして職場に向かいました。

え?どんな機械かって[みんな:02]
iPhone、車に置きっぱで現場に行ったので、写真は撮れませんでした…
ほら、また、昼休み行くし♪そんとき撮ればおっけ~[みんな:04]

で、昼訪問[みんな:05]
photo:01

40th ver.!昨日の画像暗かったんで、THE☆リベンジ
ラム君が太陽の光で輝いてます![みんな:06][みんな:07]

で、朝見せてもらった、あの機械を探すのに、ウロウロ…

photo:02

これは、シーリング整えるやつだし、

photo:03

あそこのはシーリング注入するやつだし…
ない…?!
やっぱり、朝撮れなかったのが…
でも、このまま名前も聞かずに去るわけにはいかない!

「朝見せていただいた雨を取り除くやつの名前教えてもらえますか?」
「え、あっあれですか?ちょっと待っててください!」
っていきなり、兄ちゃん3階までダッシュ走る
どうやら、名前を知らなかったようで
、先輩のところにわざわざ聞きに行ってくれました[みんな:08]
で、正体はコレ↓
photo:04
※あたしの記憶が正しければこれと同じものだったはず…
ブロワー(ブロアー)と呼ばれる機械でした。
ごみやほこりを吹き飛ばして除去する道具で、
今回、水滴を吹き飛ばすのに使用したそうです水しぶき
あとは、拭いたりしてシッカリと水分を取り施工を始めるとのこと。
さすが、ヘーベルハウスヘーベルハウス3安全安心♪

photo:05

どんどん施工されていきます。
また、土曜日は雨予報…雨今日と明日でどこまでできるんだろ…?

早く雨風関係ない内部の工事…始まらないかなー?
なんだか、最近、現場の変化が地味ですが、ブログの更新楽しみだよー♪
って人がいたらクリックしてください[みんな:08]

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村