営業さんの第一印象<ハーイ! | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

今朝、仕事に行く途中、チラっと現場が見えるのですが、
運転してるあたしは危なくてもちろんよそ見なんてできません。
で、姫様が「あ~!ヘーベル君がいる!ヘーベルハウス3って言うんです!
昨日、仕事が終わった後、前を通ったはずなのに・・・気づきませんでした。
そして、帰りに見に行くと・・・

photo:01

ほんとだ~♪ヘーベル君だ~ヘーベルハウス3<ハーイ!
バス見の時躯体現場で見た光景と同じ・・・ヘーベル君がソコにいました。
あぁ・・・我が家もついにここまできたんだな。と。

最初の印象は最悪だったヘーベルハウス
(正直、初回訪問の印象はSハウスさんがダントツトップでした)
だって、営業さん、初日の展示場で
「ヘーベルハウスに決める方は他のメーカーは見ないで決める」
とか言うんですよ?
そんなことない!断じてない!
下調べの段階で、紹介でもあるまいし、そうなるわけなかろう?
で、自信満々に持ってきた間取り・・・
車は北から入れる!って言ってたのに・・・ホンダライフ マイカーブ~・・・(車)。

出してきたのは西から入れる案
(旧家が西入れ駐車場で車は入れず、借りてたので、それは避けたかった)

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~
キッチンが丸見えは嫌、なによりも西から車は入れたくない。
ってので却下になった間取り図です。


挙句の果てには3階建にして。ってのに2階建だったり(しかも駐車場は西入れ)
だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~

だっきー*はうす ~build by へーベルハウス~
※3階にしようと思ってたのに2階とか論外。しかも収納が少ない・・・
キッチンも丸見えってかLDKでこの大きさとか・・・で却下。


まぁ・・・こんな時期もあったなぁ・・・なんて昔の間取りを出してきては・・・
シンミリしていましたはぅ~
って、実はこの後にバトルがあったんだけど・・・アヒャ
このお話はまた後日♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村


気になる人はポチポチ押してくださいね~♪(←なんという誘導・・・
いや、すみませんペコリ<調子に乗りました・・・
間取りの用意ができたら続編は書く予定ですニヤリ