空飛ぶ○○3【躯体工事5日目:雨のち晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

もぉちょっと~♪もぉちょっと~♪がぁんばってみ~る~からぁ~♪
「雨のち晴れ」と言えばミスチルですね。
夫婦揃ってミスチルは好きですatomic heartミスチル深海特にパパ様が大好きです♪

姫様の修了式が終わってすぐに現場に行きました。

photo:01

3階に梁と窓がついてました。
3階の高さが目に見えてわかる分、大きさがものすご~く伝わってきますおおー
午後はへーベル板がくるよーとのことだったので、時間をずらして再訪問…

photo:02

ヘーベル板が到着してましたウイングパネルトラック
それにしてもものすごい量チーン
3階の天井と、3階の壁のALCです。
って、ことは空飛ぶヘーベル板が見れるんですねわくわく
見れるんですよ!奥様おかあさん。!旦那様おとうさん。(←ハイテンションw

photo:03

キター!!
念願の空飛ぶヘーベル・・・ば・・・ん?
なんかめっちゃ固まりが飛んでますよ?
ヘーベル板ってわかんないですよ?ブーブー
これじゃぁ・・・フォールディングウインドウのガラス
何ら変わり映えしないじゃないですか・・・うぅ~
あ、ちなみに、コレ、600kg~900kgくらいあるそうですヒィー!!
軽く見えますが、かなりの重量物
万が一の為に、クレーンで上げてる最中は、
通行人どころか車さえもストップしてました通行止め
何かあってからじゃ怖いですから、念のため・・・。

そして一通りALCをあげ終えたら、運搬業者さんが帰ってウイングパネルトラックダッシュ
職人さんがクレーンから下りてきましたクレーン
「今から天井の作業をするので、それが終わったら大壁つけますよ」ってわくわく
大壁とりつけなんてなかなか見れないでしょ?
今日はラッキーな事に土曜日!あたしも休み!パパ様も休み!
こりゃー見るっきゃない!
で、待つこと・・・数十分。
空の雲がさーっと引き、青空が見え始めたころ、
キャーついにこの時が来ました~♪

photo:04

空飛ぶヘーベル板空
風が割と強かったので、「おっちゃん力持ち~わァ♪」みたいな状態になってますが、
一応空飛んでますw
そして大壁取り付け作業、しっかりと見させてもらいました!(えぇもん見たわぁおばちゃn

そして、無事壁も取り付け、一通り躯体のおおまかな作業は完了!
残すは調整などの作業になります。

調整作業?なにするの?ってのは次回のお楽しみってことでかも(うしし☆)

これから建てる人が参考になるな。
もう建てた人が、あ、コレ懐かしいな。あ、ソレそうなってたんだ。
って思えるような記事をいけたらな♪って思ってます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ

参考になったよ。面白かったよ。って思ったら是非クリックしてってください。
ブログ更新の活力になります♪ありがとね~♪よろしくね~♪