2024年3月5日 ED75 758 AT出場 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

朝には仙台臨活動でDE65牽引チキを見て来ましたが、

夜には秋田で検査を終えたED75 758が戻って来るというので、

仙台駅へ行ってみました。

 

今回は何時頃になるのかの情報は掴めなかったので、

以前に見に来た事のある時間を目安に行ってみました。

8番線に停車する仙山線の1877Mと被る筈なので、

入線を撮影するべくホームの先の方で待ってみましたが・・・

その18:38頃になってもやって来ません。

(同じ考えの同業の皆さんも結構おられたんですけどね)

 

1877M(18:40発)が発車してホームが空いたので、

停車位置の方へ移動して待つ事にしました。

(知り合いの方の後ろの方に混ぜて頂けました)

 

すると、予想より10分程度遅い時間にやって来ました!

EF81 81+ED75 758 18:49頃

 

8番線が空いていたお陰で、無事に入線の様子を撮れました。

 

停車

 

ED75側からも・・・

 

停車の間に1874Mが到着し、8番線が塞がってしまいます。

この頃から雪も降り始めるという寒い夜です。

 

折り返し1879M(19:18発)となりますが、

その間に発車(19:12頃)してしまうので、

ホームの端から狙ってみましたが・・・

 

もっと広角レンズでなければ、

発車シーンには普電が被ってしまうようにしか撮れません。

(マイクロフォーサーズ12mmで入り切れませんでした)

 

ED75がメインなのでと後追いをするもブレてしまい失敗。

まぁ、見れたので良かったという事で・・・

 

という感じで、仙台駅には約20分間の停車でした。

 

当初の予想よりも遅い時間となりましたが、

無事見る事(撮る事)が出来ました。

 

この機関車どうしの組み合わせも、

今後見れる機会はあるかどうか分からないので、

仕事終わりで間に合うのでこうして仙台駅に行ってみました。