2023年7月13~15日 山形工臨(砕石) | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

7月13日から15日まででホキによる山形工臨があり、

13日の仕事帰りと15日の出勤前に撮影出来ました。

 

13日は、仕事帰りに都合の良い槻木~岩沼の跨線橋へ・・・

ED75 757+ホキ4B(積載)

(ホキ1781+1782+1780+1779)

槻木~岩沼 18:25頃

 

ここは縦構図で積載が分かるように撮れるので、

ちょっとしたお気に入りの場所だったりします。

 

撮っただけな感じですが、後追いも・・・

 

そして、返空は14日夜に山形駅を出、15日の朝に東福島着

となるので、15日の出勤前に馬牛沼へ・・・

 

ED75 757+ホキ4B(空車)

 (ホキ1779+1780+1782+1781)

白石~越河(馬牛沼)5:41頃

 

砂を撒きながら登ってきました!

 

ミラーレス機は、いつもと同じく広角で・・・

 

雨の予報だったはずですが、降られずに撮影出来ました。

 

 

作並工臨の時は大河原駅での停車時間がありましたが、

山形工臨は越河駅で長めの停車となるので、

取り敢えず撮りに行ってみました。

上り1番線からは、後ろ姿しか撮れません。

 

ここまでになります。

休暇日であれば東福島駅まで行くのですが、

土曜日とて休みではない職場なもので・・・

まぁ、仕事を休まずともこうして撮れるのだから

贅沢は言えませんけど・・・