左沢線キハ101-12 KY入場 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

10月25日から26日にかけ、左沢線キハ101-12のKY入場がある

という事で撮影に出てみました。

 

23:45頃に作並駅に行ってみたところ、

モーターカーが何か作業をしていました。

 

23:54頃に、峠を下って来た車両の前照灯が見えてきました。

 

ED75 757+キハ101-12

 

以前撮影に来た時とほぼ同じ時刻で入線して来ましたが・・・

 

あれっ? 今回は停車せずに通過!

珍しく誰も来ておらず自分1人だけ?って思ったら

こういう理由だったからなのですね。

 

ピントもED75には合わずキハ101に・・・

 

この後ですが、仙台方面に向かっていると

ハイランド駅跡付近で列車を追い越して先行出来たので、

試しに愛子駅に行ってみたのですが、

ここにも同業の方の姿は見当たらない感じでした。

そうなると、陸前落合駅かな?と思い行ってみると、

予想が当たり同業の方々がスタンバっておりました。

 

そして、無事に間に合って撮影出来ました!

 

陸前落合駅 0:20頃に入線して来ました。

 

下りの終電と交換し、0:26頃に発車しました。

 

早朝からの仕事があるので、キハ101を牽引しての姿は

ここまでの撮影となります。

そして、早朝の仕事のみで後は休暇扱いにしていたので、

帰宅してから近所の撮影地でED75の単回を撮る事にしました。

 

ED75 757単回 東白石~北白川 9:58頃

一眼レフ機で撮影

 

ミラーレスは、いつもと同じ感じで広角で・・・

 

一眼レフ機で後追いですが、セイタカアワダチソウで

秋らしさを出して適当にという感じで・・・

 

ここまでになります。

 

最近何かと忙しい状況なのですが、

ED75の姿を撮りたくて少々無理して頑張ってしまいました。

さて、次はいつになるやら・・・