レトロおものがわ ED75 777+旧客5B | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

9月24日の内容になります。

 

この日は、ED75牽引の旧客『レトロおものがわ』を撮るべく

秋田へ行きました。

しかしながら、天気予報通りの雨です。

風もあって時折降り方も強くなるので、

撮影条件はかなり厳しい状況でした。

 

取り敢えず、最初の撮影地に・・・

 

ED75 777+旧客5B

(オハニ36 11+オハ47 2261+スハフ42 2173+オハ47 2266+スハフ32 2357)

9422レ 四ツ小屋~和田 9:37頃

 

ミラーレスは、色鮮やかになるようにして撮りました。

 

後追いも・・・(一眼)

 

雨でどうしようもないので、

車のリアゲートを屋根にしての撮影となりました。

車を止めている場所が線路よりも低い事もあり、

線路際の草が邪魔にはなりましたけど・・・

 

次の場所でも雨の状況は変わらず、

またリヤゲートを屋根にして撮影しました。

 

大曲~飯詰 11:03頃

 

ミラーレスのほうが鮮やかに撮れます。

 

後追いは一眼レフで・・・

 

折り返しまでは時間があったので、横手駅にも行ってみました。

12:05頃~12:20頃まで

 

ホームには多くの皆さんが居たので、

構図内に入らないようにするのに苦労しました。

けして誰もホームに居なかった訳ではないので・・・

 

 

折り返しは、後三年~飯詰にしました。

後三年駅で長目の停車があったので追い掛けも考えたのですが、

撮影されている方々も多くて余裕がなくなると判断し、

一ヶ所でじっくり待った良いかと思いまして・・・

 

ED75 777+旧客5B 9421レ 後三年~飯詰 15:19頃

 

待っている間に天気も回復して日が差して来ました。

ED75のお顔には日が当たらないので、

曇りで良かったんですけどね。

 

ミラーレスも同じような構図で撮ってしまいました。


という感じで、ここまでで終了です。

 

午前中の雨で何とも残念ではありましたが、

貴重なED75と旧客の組み合わせを撮影出来たので

ヨシとします!

 

この後は横手の宿に宿泊し、

翌日はDE10+旧客の撮影をして来ました。

その内容は別記事でまた後でアップするようにします。