たべっしゃとれいゆ号,フルーティアふくしま,カシオペア紀行盛岡行き返却回送 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、今月いっぱいで引退する E3系とれいゆつばさ

を撮影して来ました。

 

福島県の庭坂で吾妻小富士と絡めるべく向かいましたが、

途中で仙台~郡山に向かう上りを見れる事に気が付き

桑折駅近くの少したかくなった場所に行ってみました。

 

『たべっしゃとれいゆ号』 E3系とれいゆつばさ

白石蔵王~福島 8:15頃

側壁で車体下部は見えませんし何とも微妙な感じですが、

見れなくなる前に一応記録が出来たという事で・・・

 

そして郡山から折り返しての山形新幹線区間は庭坂で・・・

天気が良くないので、吾妻小富士は良く分かりませんけど・・・

福島~板谷 9:39頃

 

一眼レフのほうでは、

吾妻小富士が薄っすらと分かる感じの構図にしたのですが、

編成長を見誤り後ろが切れてしまい失敗でした。

 

当然ですが、後ろが入ると前が切れますよね。

 

ミラーレスでもう1カット

 

まぁ、こうなる前に撮れる時は撮っておくべきだったという

よくある話です・・・

 

 

この後は家に帰る道すがらの撮影です。

 

道の駅でのんびりし過ぎてしまい、

『フルーティアふくしま』の通過時間ギリギリに・・・

 

『フルーティアふくしま』 719系改

9121M 藤田~貝田 11:27頃

 

そして、『カシオペア紀行盛岡行き』の返却回送を馬牛沼で・・・

 

『カシオペア紀行盛岡行き』 返却回送

EF81 81+E26系12B 白石~越河 13:04頃

 

ミラーレスは広角で・・・

 

こんな感じで、ダイヤ改正後最初の撮影でしたが、

『カシオペア紀行盛岡行き』の返却回送は改正前と同じようです。